ニキビ跡の赤みを自然にキレイにする5つのセルフケア方法

makeup
Damaged Cupcake

折角ニキビが治ったのに、そのニキビのあった場所に赤みが残ってしまって困ることってありますよね。

ニキビ跡は目立ちやすく治りにくいうえに、いろいろ試してみても改善が見られないことも多い厄介な存在です。

治すことが難しいからといって、ファンデーションなどで頑張ってカバーした結果、化粧品が刺激となって肌荒れがさらに悪化してしまったという事態は避けたいものです。

そこで今回はニキビ跡の原因をきちんと知って、優しくケアしながらキレイな肌を取り戻す具体的な方法をご紹介します!
[続きを読む]

ルバーブに秘められた健康美容への効能と食べ方と気を付けたい副作用

Rhubarb

大きな葉っぱとセロリのような太い茎(葉柄)が特徴で、初夏から夏がシーズンのルバーブと言う野菜をご存知でしょうか?

ルバーブは低カロリー、ビタミンやミネラルが豊富でヨーロッパでは古くから食べられている馴染みのある野菜で、強い酸味と独特な香りを活かして、ジャムやタルトなどにピッタリ!

日本ではまだ身近な野菜ではありませんが、美容や健康効果が高いという点で注目されつつあるのです!

そこで今回は、ルバーブの嬉しい効用効果と選び方、保存方法、併せて簡単レシピをご紹介します。
[続きを読む]

抹茶の驚き活用法8選!カフェインに気を付ければ身体も安心

抹茶の驚き活用法8選!カフェインに気を付ければ身体も安心

お茶だけではなく、スイーツにも利用される抹茶は、ほろ苦さも美味しく香りには癒されますよね。その抹茶には飲んで楽しむ以外に、多くの効能があることをご存知でしょうか?

昔は薬としても利用されていた抹茶には、実は10種類以上の栄養素が含まれているのです!

そこで今回は抹茶をただ飲むだけではなく、上手に生活に取り入れて美肌とダイエット効果を手に入れる、とっておきの活用法をご紹介いたします。
[続きを読む]

エゴマ油摂取で得られる健康美容ダイエット効果と気を付けたいポイント

エゴマ油で腸活してわかった!健康美容5つの効果と体への採り入れ方

「油というと太りそう、、体に悪そう、、」油に対してそんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

最近になって、良質な油は脂肪を燃焼し、美容健康に効果があるとして、さまざまな油が注目されるようになっています。

その中でも最注目なのが、数多くのタレントやモデルがダイエットを成功させているエゴマ油です。

そこで今回は、エゴマ油の健康美容効果、ダイエッター注目のエゴマ油でダイエットをする方法をご紹介します!
[続きを読む]

ニキビケアと肌の耐性力アップで素肌美人になる6つの方法

3-15-10 051
markyweiss

「朝起きたら、なんだか顔にブツブツが、、、」

大人のニキビは10代の頃とは違って再発しやすく、放っておくとシミになってしまうこともあるので困った存在ですよね。

でも心配することはありません!正しいニキビケアをすれば、肌の耐性がついてニキビができにくくなる上に、シミになることもないのです!

そこで今回は、ニキビができなくなる肌になる、とっておきのニキビケアの方法をご紹介します!
[続きを読む]

アムラのスゴイ効能効果と気を付けたい副作用5つ

アムラのスゴイ効能効果と気を付けたい副作用5つ

アムラという美容と健康に効果がある果物をご存知でしょうか?

アムラの主成分はビタミンCで、紫外線によるシミを改善して肌を若返らせる力があるため、綺麗な肌を維持したいという方におすすめです。

更に、アムラにはペクチンという食物繊維も豊富に含まれているので、血糖値の上昇を抑えたり腸の調子を整えたりする効果があるので、糖尿病の予防や便秘の解消も期待できます。

ただし、アムラは美容や健康を維持したいときに食べておきたい果物になりますが、副作用にも注意をする必要があります。

そこで今回は、アムラを食べることで得られるスゴイ効果と、気を付けたい副作用をご紹介します!
[続きを読む]

にんにくの効能で得られる5つのアンチエイジング効果

IMG_2153
misawakatsutoshi

にんにくを食べると次の日の口臭や体臭を気にしてしまう方も多いのではないでしょうか?

それに「にんにく=精力がつく食べ物」と思っている方もいるかもしれませんね。

にんにくは実は、健康美容にダイエット、そしてアンチエイジングにも打ってつけの食べ物なのです!

ただ、臭いが気になったりして、外食でもない限り食べる機会がないことも多いですよね。

そこで今回は、にんにくの力を最大限、アンチエイジングのために取り入れるための具体的な方法をご紹介します。
[続きを読む]

免責事項

copyright ライフスタイルNext