ニキビケアと肌の耐性力アップで素肌美人になる6つの方法

3-15-10 051
markyweiss

「朝起きたら、なんだか顔にブツブツが、、、」

大人のニキビは10代の頃とは違って再発しやすく、放っておくとシミになってしまうこともあるので困った存在ですよね。

でも心配することはありません!正しいニキビケアをすれば、肌の耐性がついてニキビができにくくなる上に、シミになることもないのです!

そこで今回は、ニキビができなくなる肌になる、とっておきのニキビケアの方法をご紹介します!


ニキビケアと肌の耐性力アップで素肌美人になる6つの方法


1 腸内環境を良くする食べ物でニキビケアをする方法


ニキビで悩んでいるとき、便秘や下痢気味だったりしませんか?

実は、ニキビの原因の一つに腸内環境の悪化があるのです!

腸内には善玉菌と悪玉菌、そして日和見菌と呼ばれる腸内細菌が存在し、これら腸内細菌のバランスが腸内環境の良し悪しを決めています。

理想的な状態は、善玉菌と悪玉菌が2対1の割合になっている状態ですが、生活習慣やストレスなどでバランスが崩れ、便秘や下痢などのトラブルの原因になることもあります。

便秘とは女性の場合は1週間に2回以上便が出ないことですが、この状態になると体内に毒素が溜まってしまい、ニキビの原因となってしまいます。

一方で下痢の場合は、消化吸収能力が低下してしまい、自律神経が乱れることでニキビの原因となるのです。

そこで腸内環境を良くする、お腹に良い食べ物をご紹介します!

腸内環境を良くするお腹に良い食べ物

ヨーグルトや納豆

下痢は腸内に悪玉菌が多くなることで起こるので、悪玉菌を減らしてくれる善玉菌を多く含むヨーグルトや納豆を食べるましょう。
腸内環境が良くなるので、ニキビケアに有効です。

食物繊維が多い野菜や果物

食物繊維は腸の働きを活性化することで腸内環境を良くしてくれるので、ニキビケアに効果的です。
野菜や果物を食べるのが苦手な方は、ジュースにして朝飲んでも良いですよ!

腸内環境に良い食品を毎日の食事で積極的に摂取すると、腸内を悪玉菌が増えにくい状態に整えてくれます。

この他にも、悪玉菌が好む肉類や加工食品などをあまり食べないようにすると、体内の毒素が減り、さらに腸内環境が良くなってニキビができにくくなるので試してみてくださいね!

悪玉菌を増やさないだけではなく、善玉菌を増やす工夫も必要です。

善玉菌を効率良く増やすには、善玉菌のエサとなるオリゴ糖、善玉菌のエネルギー源である食物繊維の摂取が欠かせません。

食物繊維は水溶性と不溶性の2種類を食品からバランス良く摂取し、オリゴ糖はサプリメントで補うのもおすすめです。

腸内環境を良くする食べ物を食べて、体の中からニキビケアをしましょう!


2 水分をたくさん摂ってニキビケアをする方法


ニキビができる理由のひとつに、乾燥肌があるのはご存知でしょうか?

実は、肌の乾燥には飲み物など、口から摂取する水分不足も関係しているのです。

飲んだ水やお茶がそのまま皮膚に届くのではありませんが、適度に水分を摂取して血行を促進し、皮膚の細胞まで十分な栄養が届くようにすれば、乾燥肌やニキビの改善が期待できます。

ただ、どのような飲み物でも飲めば良いという訳ではなく、例えばカフェインが多いコーヒーなどは水分を排出しやすく脱水状態になりやすいので、かえってニキビができやすくなってしまいます。

そこでニキビケアに良い飲み物を5つご紹介します!

ニキビケアに良い飲み物3選

緑茶

緑茶には肌に良いビタミンCや殺菌作用があるカテキンが多く含まれているので、ニキビケアにぴったりの飲み物です。
カフェインの摂りすぎには気をつけて、1日3杯程度を飲むと良いですよ。

どくだみ茶

どくだみ茶は体の中の毒素を尿と一緒に外へ出してくれる他、殺菌作用でアクネ菌を撃退してくれるので、ニキビケアに効果的です。
毎食後に飲むようにしましょう!

果物や野菜のジュース

果物と野菜を摂取すれば、肌荒れを引き起こすビタミン不足の解消ができます。
ニキビケアとして飲む場合は、1日コップ1杯が効果的です。

お水

お茶もジュースも面倒な方や、ずっとお茶だと飽きてしまうという方は、お水でも大丈夫!
寝起き、食事の時、入浴後など、しっかりと水分を摂るようにしてくださいね。

「喉が渇いたな」と思ったときは既に脱水状態ですから、喉の渇きを感じる前に水分を摂るようにしてくださいね。

また、冷たい飲み物よりも、常温か温かい飲み物を飲む方が胃腸に負担が少なく、ニキビケアには有効です!

1日1.5から2リットルを目標に、一度にたくさん飲むのではなく、少しずつ飲むようにしましょう。

ぜひ肌のうるおいを保つために水分をしっかりとることで、ニキビケアをしてくださいね!


3 運動不足を解消してニキビケアをする方法


「ニキビと運動は関係がなさそう」と思いがちですが、実は大人ニキビの原因の一つに運動不足があるのです!

運動不足によって血行が悪くなると、新陳代謝が抑制され、肌のターンオーバーが遅れてしまいます。

さらにホルモンバランスも乱れやすくなり、ニキビのできやすい肌をつくってしまいます。

一方で運動をすれば、汗をかくので体内の毒素や老廃物を出すことができ、血行も促進されるため、ニキビができにくい強い肌をつくることができるのです!

そこでニキビケアのための簡単にできる運動方法をご紹介します。

ニキビケアをできる運動方法

30分程度のウォーキング

少し汗ばむ程度に、ゆっくり歩くのがニキビケアには効果的です。
頻度は週に2回程度で大丈夫ですよ。

ストレッチ

お風呂上りから寝る前の時間でストレッチをしてみましょう。
血行が良くなるので、ニキビケアと美肌づくりに効果的です!

ヨガ

リラックス効果が高く、美肌の大敵であるストレス解消効果も期待できます。
簡単なポーズでも良いので、毎日続けることが大切です。
就寝前に行えば、安眠効果もあります。

ニキビケアには、ちょっと汗をかく程度の運動が効果的です。

激しい運動は活性酸素を発生させてしまう上に、疲労による免疫力低下でニキビを悪化させてしまうので、息が上がらない程度を心がけましょう。

また、運動後の汗をそのままにしておくと、雑菌が増えてニキビができやすくなったり、炎症が悪化したりすることもあります。

運動後は必ずシャワーで汗を流すか、ウエットティッシュなどで汗を拭くようにしてくださいね!


4 殺菌と抗炎症効果のある緑茶パックでニキビケアをする方法


「最近毛穴がつまってる、、、」なんてことはありませんか?

つまった毛穴が炎症するとニキビになってしまいますから、ニキビケアのために毛穴のお手入れは欠かせません。

普段の洗顔では落ちきらない毛穴のつまりは、炎症を抑えて殺菌効果もある緑茶を使ったパックがお薦めです。

そこで、ニキビケアにお薦めな緑茶パックの方法をご紹介します!

緑茶の殺菌パワーでニキビケアするパックの方法

材料(1回分

  • 粉末緑茶:1g
  • 小麦粉:40g
  • はちみつ:少々
  • 水:適量(調整用)
  • ボウル
  • 作り方とパックの方法

    ①ボウルに粉末緑茶と小麦粉を入れてよく混ぜ合わせ、はちみつを加える。
    ②①でできたものを混ぜながら、耳たぶくらいの固さになるまで水を少しずつ加える。
    ③でき上がったものを顔に塗って、3~5分ほどしたら洗い流せば終了!
    ※乾かないうちに洗い流してしまうのがポイントです!
    ※週に1~2回程度を目安にパックしてくださいね。

    緑茶には美白効果もありますから、ニキビ跡やニキビによるシミを薄くしてくれる効果もあります。

    「パックを作る時間がない!」という方は、濃い目に淹れた緑茶にシートパックを浸したもので代用しても、パックと同様の美白・殺菌効果は得られますよ。

    緑茶パックでニキビケア、ぜひ試してみてくださいね!


    5 睡眠方法を改善してニキビケアをする方法


    夜はきちんと眠れているでしょうか?

    実は、ニキビケアのためには夜更かしせずにしっかりと眠り、脳と体を休めることが大切です。

    睡眠中には副交感神経や優位になり、肌ダメージの修復が行われます。

    睡眠の質は、何時に寝たのか、何時間眠ったのかではなく、眠りの深さに関係しています。

    特に肌の新陳代謝が活発になる入眠後3から4時間の間に、質の良い睡眠をとって脳と体を休めることができれば、ホルモンの分泌と肌のターンオーバー周期が正常になり、ニキビが改善され、ニキビができにくくなるのです。

    そこで、ニキビケアのための睡眠方法についてご紹介します。

    ニキビケアのための睡眠方法

    夜更かしはせず、なるべく22時には寝るようにする

    副交感神経優位になれば、ニキビができにくい肌をつくることができます。
    「仕事の関係で22時には寝られない、、、」という方は最低5時間睡眠を心がけるだけでもニキビケアには有効です!

    寝具を清潔にする

    枕カバーやシーツが汚れていると、雑菌によりニキビができやすくなってしまいます。
    枕カバーやシーツなどはこまめに洗うようにしましょう。

    仰向けで寝る

    横向きやうつ伏せで寝ると、寝具に顔がつくことでニキビができやすくなってしまいます。
    ニキビケアのためにはなるべく仰向けで寝るように心がけてくださいね。

    自分に合った枕を用意

    首や肩への負担を軽減し、ストレスなく熟睡できる環境を整えましょう。

    食事は寝る3時間前までに

    睡眠中は胃腸の消化・吸収能力が低下します。
    消化しきれない食べ物が胃に残っていると、胃腸の状態が悪くなり、ニキビができやすくなります。

    寝る前は部屋を薄暗くして過ごす

    強い光を浴びると深い眠りに入れなくなってしまい、ニキビができやすくなってしまいます。
    明かりを弱めた部屋で過ごすことで、眠りやすい雰囲気を作りましょう。

    寝ている間は部屋を真っ暗、無音に

    脳を十分に休めるために、光や音などの外からの刺激を遮断します。

    質の良い睡眠は美肌をつくるだけでなく、朝の目覚めも良くなるので、快適な一日を過ごすことにもつながります。

    ぜひ、ニキビケアのために睡眠を見直してみましょう!


    6 肌を再生する食べ物でニキビケアをする方法


    「ニキビができて跡になってしまったら、、、」考えただけでも嫌ですよね。

    実は、そんなニキビ跡を再生してくれる素晴らしい成分があるのです!

    その成分とは、血液や皮膚などに存在し、代謝を活発にする働きをするミネラル・亜鉛です!

    肌細胞の増殖に必要なミネラルである亜鉛は、新陳代謝を良くして肌を再生し傷を治してくれる他、炎症を抑える作用や、老化防止作用などもあってニキビケアにはぴったりなのです。

    そこで、亜鉛を豊富に含む食材をご紹介します。

    毎日摂取したい!亜鉛を豊富に含む食材

    • ウナギや牡蠣、ホタテなどの魚介類
    • 牛肉やレバーなどの肉類
    • 玄米
    • 納豆

    ご飯を炊くときに玄米を少し混ぜたり、毎食タンパク質のおかずを用意するだけで、簡単に亜鉛を食事に取り入れることができます。

    亜鉛を多く含む食材の中でも、特に豊富な亜鉛を含む牡蠣を使ったレシピをご紹介します。

    肌を再生してニキビケア!牡蠣のレモンソテー

    材料(1人分)

    • 牡蠣:5粒
    • 小麦粉:大さじ1
    • 塩:小さじ1/3
    • バター:小さじ1
    • 薄口しょうゆ:小さじ1
    • レモン汁:お好みの量で

    作り方

    ①牡蠣は洗いってキッチンペーパーなどで水気を拭き、塩をふる
    ②牡蠣に小麦粉をまぶす
    ③フライパンにバターを入れ熱し、牡蠣を中火で5分程焼く
    ④しょうゆを入れ、1分ほど焼いたら火をとめてお皿に盛りつける
    ⑤レモン汁をかけてできあがり!

    レモンに含まれるビタミンCには亜鉛の吸収を良くしてくれる性質がありますから、ニキビケアのためには忘れずにレモン汁をかけてくださいね。

    外食で牡蠣フライを食べるときも、レモン汁をかけるのがお薦めですよ。

    しかし、加工食品やファストフードなどに多く含まれる食品添加物は、亜鉛の吸収を妨げてしまうので、食べ合わせには注意が必要です。

    亜鉛は欠乏しやすいミネラルなのでサプリメントなども販売されていますが、過剰摂取には十分に気を付けてくださいね。

    ぜひ亜鉛とビタミンCで肌を再生して、ニキビケアをしましょう!


    さて、『ニキビケアと肌の耐性力アップで素肌美人になる6つの方法』はいかがでしたか?

    「肌は生活の現われ」ですから、生活習慣を良くすれば体も肌も強く健康になっていきます。

    今回ご紹介したものの他にも、きちんと三食食べることや、お酒やタバコを控えることもニキビケアには有効です。

    また、紫外線を浴びることもニキビの原因となりますから、外に出る時は日傘や帽子などの日焼け対策も忘れないでくださいね。

    ぜひ生活習慣を見直して、ニキビのできない、強くて健康な肌を手に入れましょう!

    今回ご紹介した内容に関連する記事として

    も併せてご覧ください。

    まとめ

    ニキビケアと肌の耐性力アップで素肌美人になる6つの方法

    1 腸内環境を良くする食べ物でニキビケアをする方法
    2 水分をたくさん摂ってニキビケアをする方法
    3 運動不足を解消してニキビケアをする方法
    4 殺菌と抗炎症効果のある緑茶パックでニキビケアをする方法
    5 睡眠方法を改善してニキビケアをする方法
    6 肌を再生する食べ物でニキビケアをする方法


    今、あなたにオススメ

    免責事項

    copyright ライフスタイルNext