納豆菌とは違う!ナットウキナーゼに秘められた6つのすごい効能効果

納豆
jimmy0930fly

納豆に含まれるナットウキナーゼという酵素は、ネバネバしている部分に含まれていて、様々な健康効果を得ることができます。

特に、便秘の改善や生活習慣病の予防に効果があるので、腸内環境があまり良くなかったり、高血圧と診断されたりしている方はナットウキナーゼを積極的に取り入れましょう。

そこで今回は、ナットウキナーゼに秘められた様々な健康効果と、同じ物だと勘違いしやすい納豆菌との違いをご紹介します!


納豆菌とは違う!ナットウキナーゼに秘められた6つのすごい効能効果


1 ナットウキナーゼと納豆菌の違い


ナットウキナーゼを摂取すると様々な健康効果を得られますが、よく納豆菌と同じ物だと思われやすいので違いを把握しておきましょう。

ナットウキナーゼと納豆菌の違い

納豆菌

納豆菌は納豆が作られるときに発生する菌だと思われていることが多いのですが、実際は納豆を作るために必要な菌になります。納豆は煮た大豆に納豆菌を入れることでできる食品になるので、酵素であるナットウキナーゼとは全くの別物です。そして、納豆菌は腸内環境を改善する効果があるので、菌が入っているからといって敬遠せず積極的に納豆を食べましょう。

ナットウキナーゼ

ナットウキナーゼは納豆が作られているときに発生する酵素で、主にネバネバしている部分にたくさん含まれています。納豆菌とは含まれる過程が違いますが、健康的な体にするという点では共通の働きを持っているので、豊富に含まれている納豆を食べることをおすすめします。

納豆菌とナットウキナーゼはそれぞれ別の物になりますが、健康を維持するためには2つとも必要になるので、豊富に含まれている納豆をぜひ普段の食事に取り入れてくださいね!


2 ナットウキナーゼで防げる生活習慣病


納豆に含まれているナットウキナーゼを体内に取り入れると、生活習慣病の予防になるので体調が気になる方は積極的に食べましょう。

ナットウキナーゼによって予防できる2つの生活習慣病

高血圧

ナットウキナーゼには血液をサラサラにする効果があるので、生活習慣病の一つである高血圧を予防することができます。そのため、病院で血圧が高いと診断されたり、頭痛やめまいなど高血圧の症状が現れたりしたら納豆を食べることをおすすめします。

糖尿病

糖尿病の原因である血糖値の上昇は、ナットウキナーゼに含まれている水溶性食物繊維の働きによって抑えることができます。また、食後に急激に上がる血糖値も抑えられるので、糖尿病を予防したいという方は積極的に納豆を食べましょう。

誰もが発症のリスクを持っている生活習慣病は、ナットウキナーゼの働きによって予防と改善ができるので、血圧や血糖値が気になる方はぜひ納豆を取り入れてくださいね!


3 生活習慣病を予防することで防げる様々な病気


生活習慣病の中で特に気を付けたいのが高血圧で、放置していると命に関わる病気に発展するので、ナットウキナーゼの働きで早い内から予防することが大切です。

生活習慣病を予防することで防げる4つの病気

動脈硬化

血圧が上がると発症確率が高くなるのが動脈硬化で、名前の通り動脈が硬くなるのが特徴になり、放っていると血液の巡りが悪くなって必要な栄養が送られなくなります。

血栓症

血栓症は血の塊が血管を塞ぐことで起き、酷いときには血が必要な器官への供給が途絶えて重大な病気を引き起こすので、常に血をサラサラにすることが重要です。

心筋梗塞

動脈硬化や血栓症が起きると、心臓へ血液や栄養が送られなくなって心筋梗塞を引き起こすので、命を守るためにも発症リスクが上がる高血圧を予防する必要があります。

脳梗塞

ナットウキナーゼは血中コレステロール値の上昇を抑える働きを持っているので、脳梗塞の発症確率を下げることができます。

生活習慣病によって発症する病気はいずれも命に関わる物ばかりになるので、発症確率を下げるためにも納豆を食べてナットウキナーゼを摂取してくださいね!


4 腸内環境を改善して便秘を解消する効果


ナットウキナーゼは、腸内環境を改善する水溶性食物繊維が豊富に含まれていて、更に腸の働きを整える力があるので便秘に悩んでいる方に最適です。

便秘は腸内の悪玉菌がたくさん蔓延っていると発生しやすいので、ナットウキナーゼの力で善玉菌を増やす必要があります。

悪玉菌を減らして腸内の環境が整うと、便秘が解消される以外にも肌荒れが改善されたり、体の不調が緩和されたりします。

そのため、便秘による体調不良が続いていたら、積極的に納豆を食べてナットウキナーゼを体内に入れましょう。

腸内環境が改善されると様々な症状を根本から解消できるので、長い間便秘に悩んでいる方は悪化する前に納豆を食べてくださいね!


5 免疫力を向上させる効果


ナットウキナーゼによって血液がサラサラになったり、腸内環境を改善されたりすると免疫力も向上するので、花粉症やアトピーなどの症状が緩和されます。

そして、同じように腸内環境を整える働きがあるヨーグルトは動物性脂肪が入っている場合が多いのですが、ナットウキナーゼは植物由来のため余計な脂肪を摂らなくて済みます。

そのため、脂肪を摂らずに免疫力を向上させたいときは、納豆をしっかり食べることが重要になるので積極的に取り入れましょう。

納豆を食べ続けていると様々な病気を予防できるので、体調を崩しやすかったり将来の体に不安があったりする方はぜひ食べてみてくださいね。


6 ダイエットにも効果がある理由


ナットウキナーゼは血液をサラサラにする効果があり、同時に代謝も良くなるのでダイエットにも向いている成分になります。

代謝が良くなると脂肪が燃焼されやすくなって、少しずつ太りにくい体質に変わるので、ダイエットを成功させたいときは普段の食事に納豆を取り入れましょう。

また、ナットウキナーゼによって腸内環境が整うと体内の毒素や老廃物を排出しやすくなるので、体の内側からも痩せることができます。

無理をすることなくダイエットを成功させられるので、健康的に痩せたいと思っている方は納豆を中心とした食事に変更して、食べ過ぎない程度にしっかり取り入れてくださいね!


ナットウキナーゼは納豆を作る過程で発生する酵素で、積極的に摂取すると様々な健康効果が生まれます。

主に、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防、腸内環境を整えて便秘を解消するという働きをするので、体調があまり良くない方は納豆を食べることをおすすめします。

また、ナットウキナーゼは血液をサラサラにして代謝を上げる効果も持っているので、健康的にダイエットを成功させたいときに有効です。

食べ過ぎない程度に普段の食事に納豆を取り入れると、病気の発症リスクを下げることができるので、健康な体を維持するためにもぜひナットウキナーゼを摂取してくださいね!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

納豆菌とは違う!ナットウキナーゼに秘められた6つのすごい効能効果

1 ナットウキナーゼと納豆菌の違い
2 ナットウキナーゼで防げる生活習慣病
3 生活習慣病を予防することで防げる様々な病気
4 腸内環境を改善して便秘を解消する効果
5 免疫力を向上させる効果
6 ダイエットにも効果がある理由


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext