お茶プレッソを健康美容でフル活用する5つの方法

Green Tea Up Close

お茶を飲んだ後に残る出涸らしの茶葉、もったいないと思ったことはありませんか?実は茶葉からお茶を抽出した場合、その栄養成分の7割は出涸らしの茶葉に残ってしまっているのです!

そこで出涸らしの茶葉を茶葉を挽いて、茶葉の持つ効果をより多く摂取できるように開発されたのがお茶プレッソなのです。

ただ、もし緑茶を楽しむためだけにお茶プレッソを使っているのであれば、、、ハッキリ言ってもったいないです!

そこで今回は、せっかく買ったお茶プレッソで、健康と美容効果の両方を手に入れるフル活用法をご紹介いたします!
[続きを読む]

アンチエイジングにうってつけ!葉酸サプリ5つすごいの効果

アンチエイジングにうってつけ!葉酸サプリ5つのすごいの効果

葉酸は水溶性のビタミンB群の一種で、正常に人の体を動かすには欠かすことのできない栄養素の1つですが、葉酸と聞いて「まず何に良くて、どの様な効果があるのか分からない、、、」という方が少なくないのではないでしょうか?

葉酸には、肌の新陳代謝や活性化に効果があり、肌のくすみや血行を良くして肌トラブルが改善する効果があります!

そんな葉酸のうれしい効果を、アンチエイジング対策に活用するための具体的な方法をご紹介します!
[続きを読む]

スイートアーモンドオイルがスゴイ!美肌になるため7つの超活用法

Almonds

スイートアーモンドオイルをご存知でしょうか。

ココナッツオイル、オリーブオイル、いろいろな美容にいいオイルが登場している中、次なるブームと名高いのがこちらのオイルで、まだあまり耳にしたことがない方も多いかもしれませんね。

実はスイートアーモンドオイルは、特に肌トラブルでお悩みの方、お肌に自信のない方にはぜひ試してほしいオイルなのです!

そこで今回はスイートアーモンドオイルで美肌をキープする7つの方法についてご紹介します!
[続きを読む]

豆乳ヨーグルトが絶対に身体に良い6つの理由と活用法

Yogurt = finger paint!

健康美容効果が高いことで知られている豆乳ヨーグルト、豆乳の独特な味と香りが苦手で、敬遠されている方も多いのではないでしょうか?

ですが!豆乳ヨーグルトは、栄養バランスがよく低カロリー、胃腸にもやさしいため、ぜひ積極的に食事に取り入れていただきたい食品なのです!

そこで今回は、豆乳ヨーグルトが身体に良い理由&豆乳ヨーグルトを効率活用する方法をご紹介します!
[続きを読む]

顔の発疹はメイクブラシのせい!正しい洗い方とお手入れ法

Nanshy Flat Angled Brush
NanshyOfficial

普段お使いのメイクブラシがが肌への刺激となり、慢性的な肌トラブルの原因となっている可能性があることを、ご存知でしたでしょうか?

メイクブラシの選び方や使い方、そてお手入れや収納の方法を見直すだけで、メイクブラシによる肌への刺激を抑え肌トラブルを解消、さらにメイクブラシ本来の機能を引き出し、メイクの仕上がりも良くすることができるのです。

そこで今回は、メイクブラシの正しい使い方、そしてお手入れ法をお伝えします。
[続きを読む]

ユーカリに含まれるすごい効能と健康美容への活用法

ユーカリに含まれるすごい効能と健康美容への活用法

コアラの食べ物という印象が強いユーカリ、ユーカリ茶やユーカリ油などをお店で見かけたことがはあっても、イマイチどんな効果があるのか分からないという方も多いですよね。

愛らしい見た目で観葉植物としても人気のユーカリですが、実は様々な健康・美容効果があり、医薬品などにも配合されていることをご存じでしたでしょうか?

ユーカリの葉には、感染症予防や喉や鼻の不快感の解消、美肌などに効果のある成分が含まれていますから、ユーカリ茶を飲んだり、日常生活にユーカリ油を取り入れたりするだけで、ユーカリの健康・美容効果を得ることができるのです。

そこで今回は、ユーカリの健康や美容効果と、具体的な活用法をお伝えします。
[続きを読む]

オリーブオイル洗顔はやめた方が良い?気になる効果と失敗しない実践法

オリーブオイル洗顔はやめた方が良い?気になる効果と失敗しない実践法

オリーブオイルは料理で使うのはもちろんのこと、肌にも優しく、潤いを与えてくれるので、化粧品だけでなく洗顔にも使われていますよね。

そんなオリーブオイルを使った洗顔がブームになり、効果を絶賛する方がいる一方で、肌に刺激が強くて効果がないという方もいるなど、そもそもオリーブオイル洗顔は本当に肌にいいのか気になりますよね。

そこで今回はオリーブオイル洗顔のメリットとデメリットと共に、オリーブオイル洗顔で効果を出すための正しい方法をお伝えします。        
[続きを読む]

免責事項

copyright ライフスタイルNext