黒米のスゴイ美容健康効果と美味しい食べ方5つ

黒米のスゴイ美容健康効果と美味しい食べ方5つ

赤黒い色をした、黒米というお米をご存知でしょうか?メディアで目にすることも増え、気になっている方も多いのではないでしょうか。

黒米は白米よりも栄養価が高く、お肌や髪のアンチエイジング効果、体内環境を整えて病気を予防するなど、様々な美容健康効果があります。

とはいえ、気になっていてもまだ食べたことがない、お弁当を買って食べたことはあるけど、自宅で美味しく調理できるか不安という方もいますよね。

実は、黒米は簡単に日々の食事に取り入れることができ、黒米だからこその美味しい食べ方もたくさんあるのです。

そこで今回は、黒米のスゴイ美容健康効果と、簡単にできる美味しい食べ方5つについてご紹介します!


黒米のスゴイ美容健康効果と美味しい食べ方5つ


1 黒米に秘められた美容効果


歴史を遡れば楊貴妃、現代ではモデルさんや芸能人など、魅力的な女性たちから注目される黒米は、女性に嬉しい様々な美容効果を持っているのです。

そこで、黒米の美容効果についてご紹介します!

黒米摂取で得られる3つの美容効果

肌のアンチエイジング効果

黒米には、新陳代謝を高めターンオーバーを正常化し、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑える効果があります。

歳を重ねると、肌のハリや保湿に関わるコラーゲンやヒアルロン酸の生成機能が低下します。

その一方で、分解酵素による破壊も進むため、真皮中の含有量が減少してしまいます。

しかし、黒米にはこの分解酵素の働きを抑制する効果があるのです。

つまり、黒米を定期的に摂取することで、コラーゲンやヒアルロン酸量の減少を抑えてくれるため、若々しい肌を保つことができます。

髪と爪を健康に保つ効果

黒米には、髪と爪の健康に欠かせないビタミン類やマグネシウム、亜鉛などが豊富に含まれているため、髪のツヤを保ち、爪を丈夫にする効果があります。

黒米に豊富に含まれるビタミンB群は、頭皮や髪の乾燥と抜け毛を防ぎ、髪の成長を促します。

黒米には髪の成長に欠かせないタンパク質も含まれるので、美髪づくりに理想的な食材なのです。

すっきり便秘解消効果

白米の約7倍の食物繊維が含まれる黒米は、ガンコな便秘にお悩みの方の強い味方になってくれます。

便秘解消には、不溶性・水溶性の食物繊維をバランス良く摂取することが大切です。

黒米には両方の食物繊維が含まれているので、便秘に悩んでいる方には特におすすめです。

腸内環境の改善は、美肌づくりにも効果的です。

黒米には肌や髪、爪など女性にとって気になる部分、年齢を感じやすいパーツを若々しく、美しく保つ効果があります。

ぜひ、毎日の食事に黒米を取り入れて、美肌と美髪を手に入れましょう!


2 黒米で体内環境を整える方法


黒米の健康効果は中国では漢の時代から知られており、長寿の米、薬米とも呼ばれ珍重されてきました。

黒米に含まれるアントシアニンの高い抗酸化作用は、美容効果はもちろん、健康の維持にも効果があるのです。

そこで、黒米の健康効果についてご紹介します!

黒米摂取で得られる3つの健康効果

胃腸を丈夫にする

黒米の持つ滋養強壮効果は胃腸の働きを活発にし、消化を助けてくれます。

黒米は皮が固く、白米と比較して消化が悪いイメージを持たれる方も少なくありませんが、本来は胃腸が弱っている方にも優しい食材なのです。

風邪や食欲のない時は柔らかく調理し、ゆっくり、よく味わっていただきましょう。

消化が促進され、栄養素の吸収もアップ、早期の体調回復をサポートしてくれます。

糖尿病予防

黒米は糖質の吸収を抑制し、血糖値の上昇を抑える効果があります。

黒米は、糖の吸収に関わる糖質分解酵素の働きを低下させ、糖質の吸収を抑制します。

さらに、黒米に豊富に含まれるカリウムやリンなどのミネラルは糖代謝を助けてくれるので、血糖値の上昇を押さえる効果があります。

よく噛んで食べればインスリン代謝がアップし、食後に上昇した血糖値を早く下げることができますよ。

視機能の回復

黒米には、強い抗酸化作用を持つアントシアニンが豊富に含まれているので、疲れ目の改善や眼病の予防に効果的です。

アントシアニンが老化と目のトラブルの原因となる活性酸素を抑制、老眼・白内障・緑内障など、高齢者に多い眼のトラブルを予防してくれます。

さらに、アントシアニンには血行促進効果もあり、目の血行不良によって引き起こされる、目のかすみや疲れなど、日常的な目のトラブルに即効性があるのも嬉しいですね。

網膜の毛細血管の強化・保護する働きもあり、糖尿病網膜症の予防にも有効です。

黒米を食べることで、胃腸や目のはたらきをサポートし、糖尿病を予防することができます。

日頃の健康状態が良くなるので、毎日を元気に過ごせるだけではなく、長期的には生活習慣病予防の効果も期待できますね。

ぜひ、黒米を積極的に摂って、健康な体を手に入れましょう!


3 基本の黒米ごはんの炊き方


黒米を炊く際は、白米と黒米を混ぜて炊くことが基本!特別な手間はかからないのですが、もちもちの食感と鮮やかな発色を楽しむための、ちょっとしたコツも併せてご紹介します。

基本の黒米ごはんの炊き方

①白米1合に大さじ1杯、約15gの黒米を用意
②黒米は水で軽くすすいで、少量の水に浸す
③洗った白米に黒米を混ぜ、白米を炊く時と同じように水加減をする
④塩をひとつまみ加え、いつも通り炊く
④炊き上がったら15分ほど蒸らし、全体をほぐすようにかき混ぜる

炊き方の注意点・ポイント

黒米の準備

黒米のアントシアニンが流れ出てしまうので、汚れを落とす程度に軽くすすぎます。

黒米の吸水時間の目安は6時間以上で、季節やお好みに合わせて調節してください。

吸水に使った水も一緒に混ぜて炊きましょう。

炊飯器の雑穀米モードを活用

炊きあがりがふっくらしますので、炊飯器の取扱説明書も参考に、ベストな炊き方を見つけてください。

黒米の量を変えて、炊きあがりの色を楽しむ

お祝いやイベントなどでは普段より黒米を多めに入れて、華やかな食卓を演出するのも良いですね。

ぜひ、ご紹介した黒米の基本の炊き方にチャレンジしてみてくださいね!


4 もち米を使った黒米アレンジレシピ


黒米はもちもちとした食感が特徴ですので、もち米との相性がとても良いのです。

そこで、もち米を使った黒米アレンジレシピを2つご紹介します!

炊飯器で黒米おこわ

①基本の黒米ごはんと同じ割合で、もち米1合に大さじ1杯の黒米を用意
②黒米は軽くすすいで、少量の水に浸す
③もち米は洗ってから1~2時間水に浸し、炊く30分前にはざるにあげ、水を切る
④炊飯器にもち米と黒米を入れ、炊飯器の目盛りに合わせて水を入れる
⑤全体を軽く混ぜ、炊飯する
⑥炊き上がったら15分ほど蒸らし、全体をほぐすようにかき混ぜる

基本の黒米おこわの炊き方に慣れたら、お好みの具材を使って、オリジナル黒米おこわにもチャレンジしてみましょう。

黒米おはぎ

①「炊飯器で黒米おこわ」と同様の方法で黒米ともち米を炊く
②炊き上がったら、熱いうちに潰しながらよく混ぜる
③手のひら大のサイズに分け、俵型に丸める
④あんこや、きな粉に砂糖をまぜたものをまぶす

黒米をおこわやおはぎにして食べることで、基本の黒米ごはんとは違った黒米の食感を楽しむことができます。

また、黒米ごはんの味に飽きてしまったときにも効果的ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!


5 黒米を美味しくいただく5つのコツ


「体にいいとはわかっていても、玄米や雑穀が苦手」という方もいらっしゃいますよね。

いくら体にいいとはいえ、おいしく食べられなければ続けることはできません。

そこで、黒米ビギナーさんや苦手な方にも食べやすい、黒米を美味しくいただけるコツをご紹介します!

お悩み別・すぐできる食べやすい黒米アレンジ

黒米ビギナーの方

初めのうちは白米に混ぜる黒米の分量を減らし、独特の食感に慣れていきましょう

味が物足りない、味に飽きてきた

食感の異なる具材をプラスして、おにぎりやチャーハンに。一口大に切った野菜、じゃこやゴマなど、小さめでも風味の強い食材が良く合います

子どもたちにもっと食べてもらいたい、家族と一緒に楽しみたい

子どもたちの大好きな定番メニュー、カレーライスやケチャップライスに使う。

新しい食感にチャレンジしたい

とろろごはんやあんかけなど、とろとろ食感と組み合わせて、優しい味わいにする。

ごはん以外で黒米を食べたい

少量の黒米を熱湯に30分ほど浸した後、レンジで5分加熱しておき、他の材料とよく混ぜるだけで、いつものレシピが黒米スイーツに。ホットケーキやドーナツなど、簡単なお菓子から試してみてください・

味の濃いものや、ごはん自体をアレンジしたものであれば、黒米の独特の味や食感を気にせずおいしく食べることができます。

慣れてきたら黒米の量を増やす、白米と同じように食べるなど段階的に黒米を取り入れることで、無理せず健康的な食事が楽しめますよ。

ぜひ、「雑穀の味が苦手だ」という方も、無理せず少しずつ黒米にチャレンジしてみてくださいね。


さて、『黒米のスゴイ美容健康効果と美味しい食べ方5つ』はいかがでしたか?

黒米には美容にも健康にも良い効果がたくさんあることがわかりますよね。

また、基本の炊き方だけでなく、もち米などでアレンジをすることで飽きることなく黒米を楽しむことができます。

黒米の味が苦手だ、という方でも、カレーライスやチャーハンとしてなら味を気にせずにおいしく食べることができますよ。

ぜひ、日々の食生活に黒米を取り入れて、美肌と健康を同時に手に入れましょう!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

黒米のスゴイ美容健康効果と美味しい食べ方5つ

1 黒米に秘められた美容効果
2 黒米で体内環境を整える方法
3 基本の黒米ごはんの炊き方
4 もち米を使った黒米アレンジレシピ
5 黒米を美味しくいただく5つのコツ


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext