効果を実感できる!自宅で簡単にできる小顔矯正5つの方法

Mirada
Mirada

朝、起きて鏡を見たら、顔が腫れぼったくなったり、たるんでいたりしてる時がありませんか?

いつもより顔が膨らんでいるように見えるだけで、全体の印象が全然違いますから、、、憂鬱です。

水分の代謝が悪くなったのか血行が良くないのか、原因はいろいろ考えられますが、とにかく即刻解消したいですよね。

そこで今回は、顔のむくみを取ってすっきり小顔になれる、具体的な小顔矯正の5つの方法をご紹介します!


効果を実感できる!自宅で簡単にできる小顔矯正5つの方法


1 ポイントを押さえたメイクで小顔に見せる方法


出勤前や外出前の慌ただしい朝は、一刻も早く腫れぼったい顔を何とかしたいですよね。

顔の大きさは瞬時に変えられませんが、メイク次第で小顔に見せることは可能です!

ポイントは、顔のメイクに欠かせないファンデーションとチークです。

色の選び方と塗り方をちょっと工夫するだけで、顔に陰影がついて小顔に見せる効果が生まれます!

小顔になるためのファンデーションの使い方

①自分の肌色に一番近い系統の色を選びます。

②①で選んだ色よりも1段階落とした色を選びます。

③頬や額、鼻の頭等の高い部分には①を、他の低い部分には②を使います。

ファンデーションの2色使いによって顔に自然な陰影ができるため、顔の彫りを深く見せることができ、腫れぼったさが自然に目立たなくなります。

肌を白く見せたいから明るめの色を選ぶという方もいますが、素肌に馴染む色の方が、小顔効果が期待できるのでおすすめです。

膨張して見えることを防ぐためファンデーションの厚塗りには十分注意し、特に顎からエラにかけての輪郭はぼかすように塗るのがコツです。

ニキビ跡やシミをカバーしたい場合にはコンシーラーを使いますが、ファンデーションと同様に素肌に近い色を選びましょう。

次に、チークの入れ方をご紹介します。

小顔になるためのチークの使い方

①チークの色は自分の肌色に合わせるか、オレンジ系統のものを選びます。

②頬骨の最も高い部分あたりから塗り始めます。

③こめかみから耳のあたりにかけて、斜め下方向にぼかし塗りをします。

2色使いのファンデーションで生まれた顔の陰影に、自然な赤みを足して更に顔の彫りを際立たせることで立体感が増し、むくみやたるみによる腫れぼったさを打ち消す効果があります。

ベースメイクの色選びと塗り方ひとつで、顔の印象は大きく変わります!

小顔効果の高いメイク法を取り入れて、むくんだ顔をすっきり見せましょう。


2 小顔に見える簡単なヘアアレンジの仕方


髪をカットしたりパーマをかけたりしなくても、ブローの仕方や巻き方、あるいは、リボンやバレッタを変えるだけでも、印象ががらっと変わりますよね。

それと同じで、特に腫れぼったさを隠して小顔に見せたい時にも、ヘアスタイルやアレンジを変えることが効果的です。

髪型別の小顔に見えるアレンジ方法

ショート・ボブの場合

①全体的にふんわり感が出るようにブローします。

②横髪を中心に、顔回りの髪は顔にかかるようにして整えます。

③大きめのヘアアクセサリーを使って、前髪か横髪の一部をねじり留めします。

ミディアム・セミロングの場合

①緩やかで、ちょっとルーズ感とエアリー感のあるウェーブが出るようにブローします。

②顔まわりにかかる髪はふんわりと、顔の線にそって流すように整えます。

③片方だけ耳に髪をかけて、片耳だけ見えるようにします。

ロングのストレートヘアの場合

①前髪は自然な感じで左右どちらかの斜め方向に流します。

②横髪と後ろ髪はちょっと内向きになるようにブローして整えます。

ロングのパーマヘアの場合

①緩いウェーブ感が出るように整えます。

②横髪はふんわりさせて、緩く顔にかかるようにします。

どのようなヘアスタイルでも、顔にかかる髪の部分をどう整えるかによって、顔の印象が変わってきます。

お団子で高さを出す、バックやサイドでまとめる際にも、サイドの髪を残して輪郭をカバーするなど、縦長の長方形を意識したヘアスタイルにすれば、小顔効果がアップします。

トップにボリュームを作る、大きめのアアクセサリーを付けるなど、視線を顔以外に誘導するのも小顔見せ効果抜群です。

正面だけではなく、バックのボリュームやサイドの髪の流れまで細部まで徹底したヘアアレンジで、全方向から小顔見せが叶います。

あまり難しく考える必要はなく、とにかく長方形を意識したヘアアレンジで、効果的に小顔を演出しましょう!


3 顔のリンパの流れを良くする簡単マッサージの方法


顔のむくみや腫れぼったさは、リンパの流れや血流が滞りがちで代謝が良くないからです。

そこで簡単な顔マッサージを行って血行やリンパの流れを良くして、むくみや腫れぼったさの原因である余計な水分の代謝を促しましょう。

そこで、顔の血行促進とリンパの流れの改善に効果のある、簡単マッサージをご紹介します。

顔のリンパの流れを促進する簡単マッサージ方法

①指先を揃えて顎の下あたりに当て、鎖骨に向かって優しく撫で下ろします。

②耳の後ろ下から、①と同様にします。

③両手をそれぞれ軽く握り拳にして顎の中央あたりに置き、軽く押さえながら耳の下あたりまで移動させます。

④唇の両端から耳の下あたりまで、揃えた指先で軽く押さえながら移動させます。

⑤目の下側の窪みを辿りながらこめかみに向かって、揃えた指先で優しく押さえながら移動させます。

⑥眉の形を辿りながらこめかみに向かって、揃えた指先で優しく押さえながら移動させます。

⑦額の中央から両端の生え際にかけて、揃えた指先で軽く押さえながら移動させます。

摩擦は肌の刺激となりますので、このマッサージは皮膚にシワが寄ったりしないように、ごく弱い力で優しく行うのがコツです。

太い血管や神経などが通っている首筋や、皮膚が薄くデリケートな目の周囲は、特に注意してくださいね。

マッサージで血行もリンパの流れも促進されると老廃物の排出が良くなり、スッキリ小顔を実感できます!

リンパマッサージは顔色を明るくし、メイクのりも良くしてくれる効果がありますので、毎朝のメイク前の習慣として、リンパマッサージを取り入れてみましょう!


4 表情筋を鍛えて顔のたるみをなくす笑顔の取り入れ方


顔に締まりがなくなってきたと感じたら、それはたるみが出てきたからかもしれません!

加齢や睡眠不足・疲労等が原因として考えられますが、顔の表情筋を鍛えることで改善することができます。

そこで、表情筋を鍛える簡単なトレーニングをご紹介します。

1回数分!表情筋を鍛えるトレーニング

①足を肩幅に開いて立ち、背筋を伸ばします。

②鼻に顔のパーツを集めるようにして、5秒間キープします。

③顔全体を広げるように口を開け、目を見開き眉を上げ、5秒間キープします。

④目を軽く閉じ、5秒間ぎゅっと閉じた後、パッと見開くと同時に眉も上げます。
※5回繰り返した後、自然な表情に戻します。

⑤あいうえおと一文字ずつ、口をゆっくり、大きく動かしながら発音します。

⑥口角と頬を意識して、唇を閉じたまま横に広げ5秒、次に縦に大きく開き5秒キープします。

⑦頬を思いっきり膨らませ5秒、次に頬の空気を抜くようにして口をすぼめ5秒キープします。

⑧口角を上げ笑顔を作り5秒キープ、自然な表情に戻ります。

それぞれの動きをゆっくりと、使っている筋肉を意識して行い、次の動きに移る前に顔の力をゆるめてリラックスさせます。

この一連のトレーニングを続けていくと、表情筋が鍛えられ動かしやすくなるため、むくみやたるみに効果があるだけではなく、表情が魅力的になる効果もあるのです。

トレーニングを続ける自信のない方でも、いつも笑顔でいるだけで普段使っていない表情筋を鍛えることが可能です!

他の筋肉を動かした時と同様に、表情筋を動かすことによって血行が促進され、老廃物の排出が助けられます。

さらに、笑顔を作ることで前向きな気分になり、免疫力アップやストレス軽減など、健康や美容に様々な効果が期待できますよ。

疲れた時や落ち込んだ時こそ、笑顔で過ごすことを心掛けましょう!


5 むくみを解消する美味しい料理の簡単レシピ


顔が腫れぼったくむくみやすいと思ったら、食生活を振り返ってみましょう。

冷たい飲み物やスナック菓子についつい手が伸びてしまう、加工食品を多用したり、外食の機会が多いといった、塩分や糖分、脂質の過剰摂取につながる食事スタイルは、顔のむくみを引き起こします。

余分な塩分や糖分、脂質は血行を悪化させ、冷えや老廃物や水分の排出を滞らせてしまうので、むくみの原因となります。

これを避けるためには、過剰摂取を控えるバランスの良い食生活を心掛け、水分などのスムーズな排出をサポートしてくれる食品を、意識して摂取するなどの対策が必要です。

また、体を温めて血行を良くすることで、更に代謝をアップさせるのも効果的です。

そこで、むくみを解消しやすく体を温める効果のある、簡単ヘルシーなレシピをご紹介します。

キュウリの納豆あえサラダ

材料

・きゅうり:1本
・納豆:1パック
・ショウガ:適量

作り方

①歯ごたえを感じられる程度の大きさにキュウリを切ります。

②納豆に付属のたれとショウガ少々を混ぜ合わせ、キュウリにかけます。
※ショウガはお好みで、すりおろしても刻んでもOKです。

③キュウリに納豆が絡むように軽く混ぜます。

ショウガには体温を上げて代謝機能を高める働きがあり、キュウリや納豆はカリウムが豊富なので、余分な水分を排出しやすい状態にしてくれます。

時間がない時でも簡単に作れるレシピですから、ぜひ試してみましょう!


さて、『効果を実感できる!自宅で簡単にできる小顔矯正5つの方法』はいかがだったでしょうか?

毎日の何気ない生活の中でちょっとした一工夫を加えるだけで、意外と簡単に小顔になれるのです。

朝起きて、顔の腫れぼったさに気がついたら、いつもの身支度の仕方をちょっと変えてみるだけで、むくみをカバーすることができます。

むくみ対策には、むくみに気づいた時にその場でできるものと、普段の生活で習慣化することでむくみを予防してくれるものがありますから、ライフスタイルに取り入れやすい方法を選んで、実践してみてくださいね!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

効果を実感できる!自宅で簡単にできる小顔矯正5つの方法

1 ポイントを押さえたメイクで小顔に見せる方法
2 小顔に見える簡単なヘアアレンジの仕方
3 顔のリンパの流れを良くする簡単マッサージの方法
4 表情筋を鍛えて顔のたるみをなくす笑顔の取り入れ方
5 むくみを解消する美味しい料理の簡単レシピ


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext