睡眠中のこむら返りの原因はこれだ!激痛を抑える方法と予防法5つ

こむら返りの原因は何?ふくらはぎの激痛を抑える方法と予防法5つ

こむら返りは、睡眠中に突然ふくらはぎがつって「痛い!」と悲鳴を上げて身もだえをしてしまったり、普通に椅子に座っていて、少しつま先に力を入れただけなのに、突然ふくらはぎが痙攣して激しい痛みが襲うものです。

筋肉がこわばり、立つことすらも辛く、ただひたすら痛みが去るのを待っている、、そんな状況が多いのがこむら返りです。

一体何が原因でこんな痛みが起こるのだろう、予防方法が知りたい! と思われる人も多いでしょう。

そこで今回は、こむら返りの原因や予防法、対処法などをまとめてご紹介しましょう!


睡眠中のこむら返りの原因はこれだ!激痛を抑える方法と予防法5つ


1 こむら返りの原因とは?


こむら返りは、幼い子供が起こすこともあれば、中高年になってから頻繁に起こりやすくなったなど、幅広い年齢層で起こる足の筋肉の痙攣です。

よく起こるのはふくらはぎ部分ですが、時には太ももに同じ痛みを感じることもある、という人も多いようです。

足の指に力を入れたり、曲げたりするだけでこむら返りを起こすこともありますし、ただ寝ているだけなのに突然ふくらはぎがつって痛みが起こることもあります。

一体、こむら返りの原因はなんなのでしょうか? 代表的に挙げられているものをご紹介しましょう。

こむら返りの原因とは?

  • 激しい運動や長時間の立ち仕事などの後で、筋肉が疲労している
  • 突然筋肉に力を入れたせいで、筋肉が収縮した
  • 身体の冷え
  • ミネラル不足
  • 水分不足

これらが原因で、睡眠中のこむら返りが起こることが多いのです。

特に激しく運動もしていないのに、突然ふくらはぎが痙攣してこむら返りを起こした
、という人はミネラムや水分が不足している可能性があります。

ミネラムや水分は、筋肉の収縮バランスを整えるためには欠かせませんので、これらが不足してしまうと上手く筋肉が動かず、急に力を入れたときに痙攣を起こしてしまうのです。


2 こむら返りの一番簡単な対処法!


とにかく、こむら返りは急に起こるものですし、またとても痛みを伴うものですので、早く対処したいですよね。

そこで一番手っ取り早くこむら返りの痛みを軽減する方法をご紹介します。

こむら返りの痛みを抑える方法

①両足を伸ばして、床に座る。
②このとき、膝はなるべくぴったりと床につける。
③そのまま足の指、最初は親指を手前へと引っ張って伸ばす。

大抵のこむら返りは、この方法で痛みを消して治すことが出来ます。

また、収縮して固まってしまった筋肉部分を、もみほぐすようにマッサージしたり、温めたりするのも有効です。

痛みが治まったあとも、ふくらはぎをさするだけでもOKなので、筋肉を柔らかくもみほぐすイメージでマッサージをしておきましょう。


3 こむら返りはこうして予防しよう


そして、「出来ることなら、こむら返りになる前に予防したい」と体験した人なら、誰しもがそう思うでしょう。

以下の事に注意して、睡眠中のこむら返りを予防しましょう!

  • 激しい運動や立ち仕事をしたあとには、足首から太ももにかけてマッサージをする
  • 太ももから下は冷やさないように注意する
  • 水分補給をしっかりと!
  • ミネラル不足にならないように、食事改善をする

運動の前に、準備運動をするのは常識ですが、運動が終わってからのストレッチやマッサージはおろそかにしがちです。

特に足の筋肉を酷使したあとは、しばらくは平気でも突然睡眠中に痙攣を起こして、こむら返りになってしまうので、ちゃんとケアをしましょう。

また、筋肉を使ったあとは水分やミネラルをしっかりと補給するのが大切です。

スポーツドリンクなどは、たくさんの栄養素も入っていますし、身体の疲れも癒してくれますので、有効に活用しましょう。


4 毎日の食生活を見直してみよう


ミネラル不足も、睡眠中のこむら返りの原因になると述べましたが、ミネラルの中でも特にマグネシウムが不足していると起こりやすくなります。

マグネシウムは、筋肉をほぐして柔らかくさせる作用がありますので、不足すると筋肉がこわばったまま上手く伸縮できずに痙攣を起こしてしまうのです。

そこで、マグネシウムが多く含まれた食品をこちらでご紹介しましょう。

マグネシウムの多く含んだ食品

  • ひじき
  • わかめ
  • 玄米
  • アーモンド
  • いくら
  • ほうれん草

「今日は、随分と足に負担をかけたな」と思ったら、これらの食材を積極的に摂ってみましょう。

前にも述べましたが、運動などの後にスポーツドリンクを飲むのも、マグネシウムが多く入っていますので、一番手っ取り早くていいですね。

スポーツドリンクだけではなく、その後の食事にも勿論気を配って、マグネシウムを含んだミネラル成分を摂りましょう。


5 運動後にはストレッチをしよう


運動だけではなく、長時間立ちっぱなしだった、という場合でも、足の筋肉はとても疲労します。

そのままにしておくと、やはりこむら返りの危険がありますので、きちんとストレッチをして筋肉をほぐしてあげましょう。

こむら返りを未然に防ぐためのストレッチ

①床に正座する。
②両手を、やや後ろ寄りにつく。
③そのままゆっくり膝を持ち上げて、体重を後ろへと移動させる。
④足の筋肉を使っていることを意識しよう!
⑤ゆっくりと、そのまま元の位置へ戻る。
⑥このストレッチを2、3回繰り返す

このストレッチをやるだけでも、睡眠中のこむら返りを大きく防ぐことが出来ますよ!

簡単なので、是非試してみて下さいね。


さて、『睡眠中のこむら返りの原因はこれだ!激痛を抑える方法と予防法5つ』はいかがでしたか?

足の筋肉の疲労は、つい放っておいてしまいがちですが、きちんとストレッチやマッサージなどのケアも必要です。

また、毎日シャワーだけで済ませずに、ゆっくりと湯船につかって全身を温めるのも大切になってきます。

お風呂の中でマッサージをすれば、血行も良くなり、一石二鳥ですので、是非、あなたの生活習慣へ取り入れてみて下さいね。

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

睡眠中のこむら返りの原因はこれだ!激痛を抑える方法と予防法5つ

1 こむら返りの原因とは?
2 こむら返りの一番簡単な対処法
3 こむら返りはこうして予防しよう
4 毎日の食生活を見直してみよう
5 運動後にはストレッチをしよう


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext