バランスボールで痩せるはウソ?その効果と正しい使い方5選

バランスボールで痩せるはウソ?その効果と正しい使い方5選

今度こそ痩せたい!と、バランスボールを買ってはみたものの、使い方は座るくらいしか思い浮かばず、リビングに転がっている方も多いかもしれませんね。

もちろん、テレビを見ながらバランスボールに座っているだけでもエクササイズ効果はありますが、ただ座れば痩せるというものではなく、筋肉量の増加によって体重が増えることもあります。

実はこのバランスボール、正しい使い方をマスターすることで最終的にダイエット効果へと導く優れ物アイテムなのです!

そこで今回はバランスボールの効果と正しい使い方をご紹介します!
[続きを読む]

喉に違和感を感じたら即疑うべき7つの病気と対処法

喉に違和感を感じたら即疑うべき7つの病気と対処法 

季節を問わず、声が出にくかったり、酷い痛みがあったりと、喉の違和感って気になりますよね。

寒く乾燥する冬場、寒暖差が大きな季節の変わり目の喉の違和感であれば、よくある風邪かもしれません。

ただ、喉の痛みや違和感が続くようであれば、喉に重大な病気が隠れている可能性があるかもしれません!

そこで今回は、喉に違和感を感じたら疑ってかかるべき病気と対処する方法をご紹介します。
[続きを読む]

ヨーグルトの食べ過ぎが原因の5つの体へのデメリット

ヨーグルトの食べ過ぎが原因の7つの体へのデメリット

ヨーグルトは、便秘改善や、美容、ダイエットに効果が期待できるということで不動の人気ですよね。また、朝の忙しい時間帯や小腹が空いた時などに、お手軽に食べることが出来るため、毎日食べている方は多いのではないでしょうか?

しかしながら、「体にいいから」といっても、実は体質に合っていなかったり、自分では普通だと思っている量が、食べ過ぎの域に達している場合は、ちょっと問題です!

そこで今回は、ヨーグルトの食べ過ぎが原因で起こる体へのデメリットをご紹介します。
[続きを読む]

前髪が薄いと気になりだしたら即対処すべき6つの生活習慣改善法

24.025/365- Hair

「最近前髪の毛が薄くなってきたみたい」とか、「おでこが広がってきた」、なんて悩みはありませんか?

前髪が薄いと貧相に見えるうえに、実年齢よりも年上に見られてしまうこともあってあまり嬉しくありませんよね。

前髪が薄くなった、抜け毛が増えたと感じているなら、生活習慣に原因があるかもしれません!

そこで今回は、髪のボリュームをを取り戻して薄毛を改善する具体的な方法をご紹介します!
[続きを読む]

爪が変色している!色別の病気の原因と対処法5つ

爪が変色している!色別の病気の原因と対処法5つ

ふとした瞬間に爪を見たとき、変色していることに気付いたことありませんか?

爪の色は自身の健康を表すので、普段と違う色に変わっていたら何らかの病気である可能性があるので注意が必要です。

普通の爪の色は薄いピンク色をしているのが正常になり、変色をした色によって病気の種類がわかるので、少しでも色がおかしいと思ったら病気を知って対処することが大切です。

特に、色が黒くなっている場合は最も危険な色のため、放置せず病院へ行くようにしましょう。

そこで今回は、爪が変色しているときに考えられる病気と、治療するための対処法をご紹介します!
[続きを読む]

心の疲れから来る自律神経失調症の原因とツボを使った6つの改善法

Gathering the

「なんとなくだるい」、「なかなか眠れない」、「疲れが取れない」こんなことってありますよね。

仕事のし過ぎや無理な運動をしていないにも関わらず、なかなか取れない疲れの原因は、自律神経のバランスが崩れて起こっているケースが考えられます。

そこで今回は、自律神経失調症の原因と、ツボを刺激して手軽に自律神経のバランスを正常にしていく5つの改善法をご紹介します。
[続きを読む]

季節を問わず感染を注意したい胃腸風邪の症状と対処法6つ

季節を問わず感染を注意したい胃腸風邪の症状と対処法6つ

止まらない嘔吐に腹痛や下痢、そして発熱で体力も弱らせる胃腸風邪、、、本当に辛いですよね。

胃腸風邪は正式には感染性胃腸炎と呼ばれるもので、ウイルス感染、細菌感染による食中毒で起こる胃腸炎を差します。

季節を問わず1年中発症するもの、そして流行る時期があるものもあり、感染予防を徹底していないと突然発症することもあるので注意が必要です。

そこで今回は、気になる胃腸風邪の症状と対処法6つをご紹介します。
[続きを読む]

免責事項

copyright ライフスタイルNext