ごぼう茶のアンチエイジング力がヤバい!5つの効用と飲み方

ごぼう茶のアンチエイジング力がヤバい!5つの効用と飲み方

ごぼう茶は、飲むだけで血管内の酸化を防ぎ、美容や健康、誰もが気になるダイエットにも効果のある、まさに万能のお茶です!

そして何よりも、ごぼう茶は若返り、アンチエイジング効果があることで知られていますよね。

ごぼう茶には、便秘解消や生活習慣病予防など、すごい効用効果がたくさんあります。

そこで今回は、ごぼう茶のすごい効用効果と美味しく毎日飲み続けるためにコツをお伝えします。


ごぼう茶のアンチエイジング力がヤバい!5つの効用と飲み方


1 ごぼう茶で艶やかなお肌を手に入れる方法


ごぼう茶には、クロロゲン酸やリグナンをはじめ、複数種類のポリフェノールが含まれています。

これらのポリフェノールには、老化の原因となる体内に蓄積した活性酸素を除去する抗酸化作用や、動脈硬化の予防効果があります。

活性酸素は、内臓や体の機能を老化させるだけではなく、肌や髪の毛など見た目の老化にも関係していますから、ごぼう茶を飲むことによって、美容や健康に大きな効果が期待できるのです。

また、クロロゲン酸は、加熱によって抗酸化作用がさらにアップするということがわかっています。

つまり、ごぼう茶は、普段は捨ててしまう皮の部分も一緒に摂ることができ、加熱処理することによって、ごぼうの持つアンチエイジング効果を最大限に引き出した飲み物と言えるのです。

白髪や肌のシワやたるみなどが気になる方は、毎日適量のごぼう茶を飲んで、アンチエイジングしてくださいね。

ところで、ごぼう茶の成分と言えばサポニンを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はごぼうにはサポニンは含まれていません。

しかしながら、アンチエイジングやダイエットに効果のある他の栄養素が含まれているため、たとえサポニンが含まれていなくても、ごぼう茶を飲むメリットがなくなってしまうことはありません。

ごぼう茶を飲んで、若々しく美しい肌や髪、元気な体を手に入れましょう。


2 腸を綺麗にする!ごぼう茶で便秘解消&ダイエット効果


多くの女性が悩んでいる便秘は、肌荒れや代謝低下を招くこともあり、健康面だけではなく美容面にも悪影響を及ぼします。

便秘にお悩みの方にこそ積極的に摂取して欲しい食品、、、それは食物繊維を豊富に含むごぼうで作られたごぼう茶です。

食品に含まれる食物繊維は大きく2種類に分けられ、水溶性食物繊維には腸内環境を整え腸内の水分量を調節する働き、 不溶性食物繊維には便のカサを増やし、腸の内側をキレイにしてくれる働きがあります。

便秘解消のためには、この2種類の食物繊維をバランス良く摂取することが大切です。

ごぼうにはこの2種類の食物繊維がバランスよく含まれ、特に食物繊維が豊富な皮付近も含め、ごぼうを丸ごと加工したごぼう茶は、高い便秘解消効果を発揮します。

しかしながら、ごぼう茶で摂取可能な食物繊維は水溶性食物繊維だけですから、ごぼう茶だけでは便秘対策としては不十分です。

そのため、ごぼう茶で便秘解消を目指すなら、他の食品から不溶性の食物繊維を意識的に摂取する必要があります。

そこで、食物繊維をバランス良く摂取するために参考にしていだだきたい、食物繊維が豊富な食材をお伝えします。

水溶性食物繊維を多く含む食べ物

・アボカド
・ゆりね
・おくら
・山芋
・納豆

不溶性食物繊維を多く含む食べ物

・いんげん
・あずき
・おから
・きのこ
・ふすま粉
・アーモンド
・切り干し大根

便秘の早期解消のためにも、食材に含まれる食物繊維の種類を意識して食材を選び、バランスを考慮して摂取しましょう。

3 ごぼう茶で血糖値上昇を抑える

ごぼう茶に豊富に含まれる水溶性食物繊維には、便秘解消以外にも様々な美容・健康効果のあるものがあります。

例えば、ごぼう茶に含まれるイヌリンと呼ばれる食物繊維には、以下のような効果があります。

<イヌリンの健康効果>
・血糖値の上昇を抑える
・コレステロールの吸収を抑え、排出を促す

このように、イヌリンには、血糖値や血中コレステロール値を正常に保ち、血液をサラサラにする、脂肪の吸収を抑えるなどの働きがありますから、糖尿病や生活習慣病を予防に効果的です。

さらに、血液循環が良くなると、代謝もアップして痩せやすい体になれますよ。

また、血糖値が急上昇すると、血糖値の下降後に空腹を感じやすくなりますので、血糖値の上昇を穏やかにするごぼう茶は、ダイエット効果も期待できます。

血糖値が気になる方はもちろん、ダイエット中の方も、ぜひごぼう茶を飲んでみてくださいね。


4 ごぼう茶の効果をアップさせるための注意点


「これが体に良い」「これを飲むだけで痩せる」などと聞くと、その食品だけを過剰に摂取してしまう方がいます。

ごぼう茶についても、アンチエイジング効果やダイエット効果で注目された結果、ごぼう茶の飲み過ぎによる下痢などの体調不良で、医療機関を受診する方も増えています。

ごぼう茶の飲み過ぎのサイン?よくある体調トラブル

下痢

ごぼう茶の飲み過ぎで、水溶性食物繊維を過剰に摂取してしまう可能性があります。
飲み過ぎないように気を付けながら、不溶性食物繊維を他の食品から摂取しましょう。

アレルギー

ごぼうはキク科の野菜です。
そのため、キク科のアレルギーのある方や、ごぼうの摂取でアレルギー症状が出る方は、摂取しないようにしてください。

いくら体に良いものでも、摂り過ぎで体調不良になってしまうこともありますから、ごぼう茶を摂取する場合には、一度にたくさんではなく少量ずつ、毎日飲むようにしましょう。


5 ごぼう茶を淹れてみよう!作り方と美味しい淹れ方


ごぼう茶葉は、スーパーやドラッグストアでも手に入りますが、土の中で育ったごぼうを使って、自宅で簡単にごぼう茶を作ることができます。

ごぼう茶の作り方

①ごぼうをよく洗います。
皮をむかないで作るため、タワシなどで土をしっかり落とします。

②できるだけ薄く、ささがきにします。
包丁よりもピーラーを使うと簡単にできます。

③風通しの良い場所で乾燥させます。
あく抜きをせずにざる広げる、またはネットに入れて乾燥させます。

④乾燥してカラカラの状態になったら、フライパンで乾煎りします。
油をしかず、水分が完全に抜けて香ばしい香りがするまで、弱火でじっくりと乾煎りします。

ごぼう茶は、ごぼうをしっかり乾燥させるだけですから、少々時間はかかりますが簡単に作ることができます。

無農薬や有機野菜のごぼうを使えば、無添加のごぼう茶が自作できますよ。

できあがったごぼう茶の茶葉は、やかんで煮だす、または緑茶などと同じように急須で淹れると、香り豊かでおいしいごぼう茶になります。

ごぼう茶の淹れ方

やかんを使う場合

やかんで煮出す場合は、1.5リットルのお湯を沸かし、ごぼう茶葉6gを入れていれて10分間煮ます。

急須を使う場合

ごぼう茶葉1~2gを急須に入れ、150㏄のお湯を注げばできあがりです。

夏場などは、煮だしたごぼう茶を冷ましてから冷蔵庫に入れる、または茶葉をティーバッグに入れて水出しすれば、好きな時にいつでも冷たいごぼう茶を味わえます。

ごぼう茶を淹れて残った茶殻にも、食物繊維や栄養が詰まっているので、捨ててしまわずに軽く炒めてふりかけにしたり、きんぴらに入れたりして食べてくださいね。

ごぼう茶を手作りして、ごぼうの栄養を毎日体の中に取り入れていきましょう!


ごぼう茶の効用効果と、美味しい飲み方をお伝えしましたが、いかがでしたか?

体の老化はまず一番にお肌から始まるとされており、20歳を超えるころから老化はスタートして、25歳を境に加速度的に老化のスピードが加速していきます。

自分は大丈夫と油断していると、気づいた時には老化がかなり進んでいた、、、ということも起こりえますから、早めのアンチエイジング対策が必要です。

幸いにもごぼう茶は、体を内側から若返らせて、老化のスピードを落とすことができます。

ぜひアンチエイジングのために、若々しい自分に戻るためにも、ごぼうをどんどん活用していきましょう!

今回の内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

ごぼう茶のアンチエイジング力がヤバい!5つの効用と飲み方

1 ごぼう茶に含まれるポリフェノールが美肌対策できる
2 ごぼう茶に含まれる食物繊維が便秘解消&ダイエット効果あり
3 ごぼう茶に含まれるイヌリンで血糖値上昇を抑えられる
4 ごぼう茶の飲み過ぎによる下痢やアレルギーに注意
5 ごぼう茶を淹れて残った茶殻も利用できる


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext