耳の後ろが痛いときに疑うべき病気と対処法5つ

Ear

「なんだか耳の後ろが痛い、、、」痛みには強弱もあれば、感じ方もいろいろありますよね。

耳は頭や顔に近く、リンパ節や神経がたくさん通る重要な部位のため、痛みの原因である病気もさまざまで、中には命に関わる病気もあります。

そこで今回は、耳の後ろが痛い原因である病気と対処する具体的な方法をご紹介します。


耳の後ろが痛いときに疑うべき5つの病気の原因と対処法


1 おたふく風邪が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


まず耳の後ろが痛い場合初めに疑うべきなのが、おたふく風邪です。

おたふく風邪は一年中かかる可能性がある病気で、数年周期で春から夏にかけて大流行します。

おたふく風邪は流行性耳下腺炎の別名で、ムンプウイルスの感染で起こります。

ムンプウイルスは感染から2週間前後、体内潜伏期間があり、仮にムンプウイルスに感染してもおたふくかぜを発症しないケースもあります。

おたふく風邪にかかると、耳の下から耳の後ろ側にかけて、痛みと腫れが現れます。

最初は片耳だけですが、2日目以降になると両耳に腫れが拡がり、子どもの場合は38℃程度、大人の場合には40℃を超える発熱と頭痛が現れます。

耳の後ろの痛みを抑えるためには、おたふく風邪を治すことが先決なのですが、残念ながらウイルス性感染症であるおたふく風邪には特効薬がありません。

おたふく風邪の症状がある場合には、速やかに内科を受診しましょう。

そうしないとおたふく風邪が重症化して、難聴などの合併症が起こるリスクが高まります。

内科で、解熱剤や痛み止めの処方、そして二次感染を防ぐという意味での抗生物質の処方もお医者さんにお願いしましょう。

あとは、発熱による体力の消耗を防ぐために消化に良い食事を摂り、ひたすら安静を心がることが早期回復の道です。

幸いにもおたふく風邪は子どもの頃にかかる場合がほとんどで、一度かかれば抗体ができるため再び感染することは基本ありません。

もし、過去おたふく風邪にかかったことがないという方は、ぜひ感染を90%防げる予防接種を受けることをおススメします。


2 中耳炎が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


おたふく風邪と同様に耳の後ろが痛い場合の原因に挙げられるのが中耳炎です。

耳の中が炎症を起こすことで発症する中耳炎にはいくつか種類があり、耳の後ろが痛い場合にまず考えられるのが急性中耳炎です。

急性中耳炎は、風邪やウイルス感染などが原因で、細菌が耳の中に入り込んで炎症を起こす病気です。

耳の後ろの痛みと共に、鼓膜の腫れ、耳ダレといった症状、そして発熱や頭痛、倦怠感といった全身症状も見られます。

中耳炎は内科や耳鼻科を受診して、主に細菌やウイルスに対する薬物治療、耳の腫れなどの起きている症状に対する対処療法を行います。

急性中耳炎は病院へ行かずに自宅だけで治せる病気ではないため、耳の後ろ痛みと発熱や頭痛が見られるときには、速やかに病院へ行くようにしましょう。


3 神経痛が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


ストレスや疲労の蓄積で後頭部の神経が圧迫されたときに、耳の後ろの痛みを感じるのが後頭神経痛です。

後頭神経痛は、後頭部から耳の後ろにかけてと、目の奥にも痛みを感じることがあります。

後頭神経痛の痛み方には個人差があり、ズキズキした痛みもあればピリピリとした痛みなど様々です。

後頭神経痛の対処法

疲労回復

ストレスや疲労の蓄積が神経の圧迫を招くため、しっかりとした休息が必要になります。
耳の後ろの痛みが取れない場合には、周囲のサポートの元で家事や仕事を1日休みましょう。

血流促進

同じ姿勢で作業することが多い方、デスクワークやパソコンで仕事をする方は、ストレッチやマッサージで血流を良くすることが必要です。

バランスの取れた食事

ビタミンが不足や栄養が偏りが疲労や血行不良の原因になるケースがあります。
規則正しい食事や不足するビタミンのサプリメントでの摂取、ビタミン剤の点滴処置なども活用しましょう。

疲労回復、血行促進に即効果が出るのが入浴です。

入浴と言ってもシャワーで手早く済ませるのではなく、湯船に浸かってじっくり体を温める入浴です。

首までじっくり湯船に浸かれば、神経の圧迫も血行悪化も改善されますので、ぜひ毎日の入浴を習慣にしましょう。


4 粉瘤が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


粉瘤は本来排出される老廃物が何らかの原因で溜まって硬化して起こるイボのようなしこりで、毛穴や皮脂腺が多く集まっているところにできます。

粉瘤は通常は痛みなどはないのですが、しこりがまれに炎症を起こして痛むことがあります。

実は粉瘤ができやすい場所の一つが耳の後ろなのです!

もし耳の後ろにしこりがあり痛む場合には粉瘤である可能性が高いため、痛みがひどい場合には皮膚科で診察を受けて、切開での除去が必要になります。


5 顎関節症が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


耳の後ろの痛みに共に、口を開け閉めすると顎にも痛みを感じる場合には、顎関節症の可能性があります。

顎関節症の原因は、食いしばり、歯ぎしりといった癖が原因の場合、ストレスや過労が原因の場合があるため、それぞれの原因を対処する必要があります。


さて、『耳の後ろが痛いときに疑うべき5つの病気の原因と対処法』はいかがでしたか?

ご紹介した5つの原因の他に耳の後ろが痛くなる病気として、脳炎、脳梗塞、髄膜炎といった脳疾患があります。

脳疾患である場合には、頭痛やめまい、吐き気といった症状が併せて見られることがあるため、思い当たる場合には脳神経外科を受診することをおススメします。

※今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

耳の後ろが痛いときに疑うべき5つの病気の原因と対処法

1 おたふく風邪が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法
2 中耳炎が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法
3 神経痛が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法
4 粉瘤が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法
5 顎関節症が原因で起こる耳の後ろの痛みの対処法


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext