毛根がヤバイ!気になる急な抜け毛の原因と予防対策法

毛根がヤバイ!気になる急な抜け毛の原因と予防対策法7つ

「髪全体にボリュームがなくなってきた」「髪の根元がペタッとして老けて見える!」、、、このように、抜け毛や細毛などの髪の悩みを持つ女性は、年齢を問わず意外と多いものです。

健康な髪は、成長期、退行期、休止期の6~7年のサイクルで生え変わっていますが、毛根や頭皮に異常があると、もっと早いサイクルで髪が抜けてしまうことも珍しくありません。

また、過労やストレス、生活習慣の乱れなどが抜け毛の原因になっていることも多く、抜け毛を改善するためには、そもそもの抜け毛の原因を取り除き、毛根や頭皮の状態を正常化する必要があります。

そこで今回は、急激に増える女性の抜け毛の原因と、その予防法についてお伝えします。


毛根がヤバイ!気になる急な抜け毛の原因と予防対策法


1 けっこう複雑!女性の気になる抜け毛の原因


女性の抜け毛の原因は男性と違って複雑で、加齢以外にも様々な要因が関係しています。

抜け毛を予防、改善するには、その原因を突き止めて、適切な対処法をとることが大切です。

そこで、女性の抜け毛について、考えられる原因をお伝えします。

様々な要因が絡んでいる!女性の抜け毛の原因

女性ホルモンの分泌の乱れや分泌量の減少

女性ホルモンの中でも、特にエストロゲンは美髪に深く関係します。
エストロゲンの分泌量は30歳半ば頃から次第に減り、髪にも影響が出始めます。
また、出産を機に一時的に抜け毛が増えます。

頭皮のトラブル

パーマやカラーを休むことなく繰り返していると、頭皮や髪だけでなく、毛根も傷みやすくなります。
また、普段の何気ないケアが、頭皮を傷つけている場合もあります。

ストレス

心身にストレスを受けると、ホルモンバランスや自律神経が乱れやすくなり、血行不良や頭皮のこりなどの原因になります。
すると、髪を育てる十分な栄養が頭皮まで行き渡らなくなり、抜け毛が増えます。

食生活や生活習慣の乱れ

睡眠不足で疲れが取れない、無理なダイエットによる栄養不足、運動不足などの生活習慣の乱れは、頭皮の健康状態にも悪影響を与えます。
喫煙の習慣は血流を悪化させるため、ヘアサイクルに乱れが生じます。

このように女性の抜け毛の原因には、加齢以外にもホルモンバランスの乱れや生活習慣の影響などがあります。

加齢で多少ボリュームがなくなるのは受け入れるべきですが、まだまだ若いのに抜け毛が急に増えたなら、抜け毛の原因を特定するためにお伝えした内容を参考にしてくださいね。

不規則な生活やストレス過剰の生活は、心身に様々な悪影響を及ぼし、年齢を問わず抜け毛が増える原因になります。

抜け毛をこれ以上増やさないように、できることから生活を見直していきましょう。


2 その抜け毛は正常?髪の状態を知る毛根チェック方法


最近、抜け毛が増えたかな?と思ったら、その抜け毛が正常なのかを確認するために、抜け毛の毛根の状態をチェックしてみましょう。

正常?異常?セルフ毛根チェック方法

正常な抜け毛

・毛根に自然な膨らみと丸みがあり、マッチ棒に似ている

異常な抜け毛

・毛根の下端に、白い塊(皮脂)が見られる
・毛根が細長い
・毛根に多少の丸みがあるものの膨らみが小さい

また、先端が細くなっている髪の毛、やたらと細かったり短かかったりする場合は、成長期の過程で抜けた異常な抜け毛です。

抜け毛が急に増えると心配になりますが、大切なのは抜け毛の本数よりも毛根の状態です。

毛根や頭皮が正常な状態の方でも、季節や年齢の影響もありますが、女性であれば1日100本程度はヘアサイクルに合わせて抜けるものなのです。

それ以上抜けるという方でも、抜け毛の状態を確認し、正常な抜け毛ならば、それ程神経質になる必要はありませんから、安心してくださいね。

本数よりも、抜け毛の毛根の状態に注目して、ご自身の抜け毛について客観的に判断し、対策を取っていきましょう。


3 健康な髪の土台作りに!抜け毛予防の頭皮マッサージ


首や肩の凝りを取り除くマッサージやストレッチは意識的にしていても、頭皮のこりについては無頓着な方が多いのではないでしょうか?

自分では気づきにくいですが、頭皮は意外とこり固まって硬くなっているものですので、頭皮環境を整えるために頭皮マッサージを毎日行いましょう。

1日5分でOK!頭皮マッサージのやり方

①後頭部に親指、こめかみに残りの指4本を当て、円を描くようにマッサージします。
②指をずらして、おでこの生え際やうなじの辺りも同様にマッサージします。
③生え際から上へ、中心へ向かって、頭皮全体を適度な力で揉みほぐします。

頭皮の凝りで血行が悪くなると、頭皮の新陳代謝が乱れて頭皮ニキビができたり、毛根に汚れが溜まり、フケやかゆみが起こります。

ヘアケアの基本はシャンプーですが、抜け毛を改善するために、毎日の頭皮ケアも併せて行うようにしてくださいね。

シャンプー前はもちろん、仕事や家事の合間など、ちょっと疲れを感じた時に頭皮をマッサージすると、気分もリフレッシュできますよ。


4 うっかり日焼けに注意!頭皮の紫外線対策法


髪や頭皮は、実は肌よりもずっと強力な紫外線を浴びています。

頭皮の汗や臭いのケアを取り入れている方は増えていますが、頭皮の紫外線対策については、ついつい怠りがちになっている方も少なくありませんよね。

しかしながら、髪が紫外線の影響を受けると、赤茶色っぽく退色し、乾燥してパサついて切れ毛や枝毛の原因になりますし、髪を作る毛母細胞が正常に機能しなくなるため、毛根が弱り抜け毛が増えたり白髪の原因にもなるのです。

肌と同様のケアが不可欠!髪と頭皮の紫外線対策法

帽子をかぶる

蒸れないよう、通気性が良く、つばが広めの帽子がおすすめです。
ただし、帽子の被りっぱなしは毛根を痛めますので、注意しましょう。

日傘をさす

涼しげに見える白や明るい色目よりも、黒色の方が紫外線カット率は高いです。

UVカットのスプレーなどを使う

髪や頭皮にも使えるUV製品が売られていますので、肌に刺激の少ない処方のものを選び、活用してみましょう。

紫外線対策は、天候にかかわらず行うことが大切!たとえ曇りの日であっても、晴天時の8割程度の紫外線が降り注いでいますから、油断せずに、晴れている日と同様の紫外線対策をしてくださいね。

頭皮の紫外線対策で頭皮の健康を保ち、髪質と抜け毛を改善しましょう。


5 抜け毛にも影響!女性ホルモンバランスを整える方法


強いストレスや疲労を感じたり、誰もが避けて通れない更年期が近づいたりすると、ホルモンバランスの乱れや女性ホルモンの分泌量の低下などによって、抜け毛が急に増えることがあります。

女性の抜け毛に深く関係!ホルモンバランスを整える方法

十分な睡眠時間を確保する

就寝中は様々なホルモンが作られる一方で、夜更かしをするとバランスが崩れます。
毎日同じ時間帯に、そして遅くても深夜12時までには眠りにつくようにしましょう。

大豆イソフラボンを含む食品を食べる

大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造を持つ成分です。
年齢に関わらず、女性は毎日摂取するようにしましょう。

身体を温める

身体が冷えていると血行不良により、頭皮の毛根にまで栄養分が届きません。
身体を温める食べ物を摂る、湯船に必ずつかる、身体を動かす、冷たい物は飲まない、禁煙するといった、身体を温める生活習慣や食生活を心がけましょう。

適度な運動をする

ウォーキングなどの軽めの運動を、1日30分程度行います。
適度な運動は、ストレスの解消や血行促進などの効果があり、ホルモンバランスの改善にも有効です。

運動習慣のない方や、身体を動かすのが苦手な方の中には、いざ運動を始めてみても長続きしなかった、という経験のある方が多いのではないでしょうか。

しかしながら、運動とは言っても、そんなに難しく考えなくても大丈夫ですよ。

今までエレベーターを利用していたところを階段にする、テレビを見ながらスクワット、全身を意識的に使って掃除など、日常の行動にプラスαという感覚から始めて、体を動かすことに慣れてきたら、ウォーキングなどにも取り組んでみましょう。


6 偏食は抜け毛を増やす!髪と頭皮を健康にする食事方法


どんなに頭皮ケアを頑張っていても、毎日の食事内容が偏っているようなら、抜け毛は改善されません。

ダイエットで野菜や果物ばかり食べている、食事に時間をかけたくないからと、パンやおにぎり、麺類など、特に炭水化物の一品物で済ませることが多い方は要注意です!

一品物ばかり食べていると、摂取できる栄養素が偏ってしまいますし、特にビタミンやミネラルの摂取量が不足してしまいます。

食べ物から摂取した栄養は、内臓など重要な箇所から順に届けられます。

そのため、栄養バランスの悪い食事を続けた結果、体が慢性的な栄養不足の状態になっていると、髪やその土台である頭皮、毛根にまで行き渡らなくなり、抜け毛が増えてしまうのです。

偏食は抜け毛を増やす!髪と頭皮に必要な栄養素

タンパク質

髪や頭皮を含め身体を作る基本材料で、また様々なホルモン分泌を促す作用もあります。
肉、魚、卵、大豆製品、乳製品などから、まんべんなく摂取しましょう。

亜鉛

タンパク質を合成して新しい細胞を作る、抜け毛予防には欠かせない栄養素です。
ビタミンCと一緒に摂ると、吸収率が上がります。
牡蠣、レバー、そば、ゴマ、チーズ、アーモンド、緑茶などに多く含まれます。

ビタミンA、ビタミンE

血行を促進する作用がありますので、頭皮、毛根にまで栄養分を届けてくれます。
緑黄色野菜を中心に、ゴマやナッツ類にも含まれます。

髪と頭皮の健康のためには、もちろん上記以外の栄養素も不可欠です。

和食のような脂っこくなくバランスの良い食事を基本に、様々な食材から栄養素を摂取してくださいね。


気になる急な抜け毛の原因、そして予防対策についてお伝えしましたが、はいかがでしたか?

季節の変わり目などは抜け毛の量は増えますし、また、いつも同じ方法で髪を結んだり、引っ詰めたりすると、頭皮への刺激が大きくなり、毛根の傷み、抜け毛や薄毛の原因になりますので覚えておきましょう。

女性の抜け毛は早めに適切な対処をすることで、深刻な状態に陥ることなく復活させることも可能です。

髪は女の命!ですので、後悔しないように、今からできることを実践していきましょう。

まとめ

毛根がヤバイ!気になる急な抜け毛の原因と予防対策法

1 女性ホルモンの分泌の乱れや分泌量の減少やストレスが抜け毛の原因
2 毛根が細長く白い皮脂がある場合は異常な抜け毛の可能性あり
3 頭皮マッサージは健康な髪の土台作りになる
4 頭皮環境を整えるためには紫外線対策はマスト
5 規則正しく食生活と運動で女性ホルモンバランスを整えて抜け毛予防
6 タンパク質・亜鉛・ビタミンA&E摂取で髪と頭皮を健康できる


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext