骨盤の前傾を改善して美しく痩せる6ステップ

骨盤の前傾を改善して美しく痩せる6ステップ

鏡の前で体を横にしてみたとき、反り腰になってはいませんか?

反り腰=骨盤の前傾は、下半身太りをもたらし、嫌なセルライトがつきやすくなってしまうのです!

実は女性は7割から8割は骨盤の前傾が見られ、どうしても下半身太りになりがちに!!!

とにかく、、、なんとかしたいですよね!

そこで今回は、下半身太りの原因の骨盤の前傾を矯正して、すっきり痩せる具体的な方法をご紹介します!


骨盤の前傾を改善して美しく痩せる6ステップ


1 下半身太りの原因!骨盤が前傾している状態とは


そもそも骨盤の前傾は、下半身の前側と後ろ側が著しくバランスが悪くなっているのが原因です。

ももの前側や横側はいつも張って固くなっているのに対し、逆に、腹筋やお尻、裏ももの筋肉が伸びてしまっています。

骨盤が前傾していると、次のような状態が起こります。

骨盤が前傾している状態

  • 前側の太ももが張っていたり、横のももが張り出している
  • 背痛や腰痛持ちである
  • 腰がいつも反っている(反り腰)
  • 下腹がぽっこりと出ている
  • 出っ尻
  • 上向きで寝られない

当てはまる項目がいくつもある方は、骨盤が前傾している可能性があります!

骨盤が前傾していると、お腹やお尻、足の裏側の肉がぷよぷよしてしまっているはず!

まずは鏡の前にたって、自分の下半身を確認してみましょう!


2 あなたの骨盤は正常の位置にある?骨盤の前傾をチェックする方法


骨盤の前傾は骨盤が歪んでいることから起こります。

脚を細くしようと、ツボ押しやマッサージなどをしても、骨盤が歪んだままでは、脚やせ効果はあまり望めません。

脚やせダイエットを考えているなら、骨盤が前傾していないか実際にチェックをしましょう。

壁を使って骨盤の前傾をチェック3ステップ

①薄着をして壁にもたれる
②頭、お尻、かかとを壁につける
③壁と腰のあいだに手を入れ、どのくらい隙間があるかを測る

壁と腰のあいだに拳が入ってしまう場合、骨盤が前傾しています。

猫の手のように指先を曲げた手が入るくらいだと、骨盤が正常に位置しています。

隙間がなく手がほとんど入らないようなら骨盤が後ろに傾いています。


3 放置すると負のスパイラルに!骨盤が前傾する原因


骨盤が前傾する原因は、普段の生活習慣から来る節が有力です。

女性が妊娠するとお腹が出てくるため、出産後も妊婦だった時の姿勢が癖になってしまい、骨盤がニュートラルな状態に戻せない人が多いようです。

さらに厄介なことに骨盤が前傾すると、お腹まわりに脂肪がつきやすくなりなり、その脂肪の重みでさらに骨盤が前に傾いてしまうのです!

この負のスパイラルから抜け出すためにも、骨盤の前傾を正すことを最優先事項としましょう!


4 骨盤前傾でお尻のたるみや外反母趾の原因のO脚になる


そもそもO脚というのは、左右の踵(かかと)とくるぶしをピタリと付けて、つま先を逆八の字になるように立ったときに、膝と膝の間に隙間が開いてしまう状態のことです。

生まれながらの骨や関節の状態によって引き起こされる先天性のものを除けば、男性に多いガニ股O脚と女性に多い内股O脚の2つに分けることができます。

ガニ股O脚と内股O脚の違い

ガニ股O脚

膝と膝頭の両方とも外側を向いている状態で男性に多い

内股O脚

膝は外側、膝頭の内側を向いている状態で女性に多い

「日本人の30%はO脚」「日本人の80%はO脚」など、正確な統計が出ていない数字だけが一人歩きしていますが、ご自分で踵とくるぶしを付けて立ってみれば、O脚がどうかはすぐわかります。

問題はO脚がどのような体の弊害をもたらすのかということと、どうすればO脚が治せるかということですよね。

まずO脚になる原因は姿勢と歩き方の癖によるものが大半ですので、O脚は治すことができます。

O脚が治せるということは、原因の一つである姿勢に関連する骨盤前傾の改善にも寄与するということになります

そこで内股O脚を改善するためのストレッチをご紹介します。

内股O脚改善ストレッチ

①壁を背にして直立します
※頭と背中を壁に付ける
②踵とくるぶしを付けたまま、つま先を外側に開きます
③肛門に力を入れて、胸を張る姿勢を取ります
※身長計に乗って、身長を測るときのような姿勢を意識します
④③の状態を3分間キープします

内股O脚を改善することで、偏平足や外反母趾になる要因を除去することができ、キレイな姿勢ででの歩き方はもちろんのこと、偏った靴の減りも無くすことができます。

そして骨盤前傾を治すことにも寄与しますので、1日最低1回は内股O脚改善ストレッチを行うようにしてくださいね!


5 腰周りの筋肉を鍛えると効果的!強化すべき筋肉の箇所とは


骨盤の前傾を治すには、弱っている筋肉を鍛え直す必要があります。

骨盤が前傾すると、骨盤周りの筋肉はあまり鍛えられなり、セルライトがたっぷりとついてしまう原因となります。

そこで骨盤の前傾を治すために鍛えるべき筋肉をご紹介します。

骨盤の前傾を治すために鍛えたい4つの筋肉

  • ポッコリお腹解消を引き締める腹筋
  • 骨盤を安定させ美尻になれる大殿筋・中殿筋(お尻の筋肉)
  • スラっとした美脚になれる裏ももの筋肉
  • 骨盤を締め小尻になれる外旋六筋

筋肉が緩むと血流が滞るため、冷えの原因にもなります。

一日でも早く美尻と美脚を取り戻したいのであれば、普段から意識してこれら4つの筋肉を鍛えるようにしましょう!


6 骨盤の前傾を治し美脚になるためのエクササイズ


骨盤の前傾が正常な位置に戻ると、普段の動きだけで骨盤周りの筋肉が鍛えられるため足が引き締まり、自然と美脚を取り戻すことができます。

また、骨盤のゆがみが治ることで、血流も良くなり余計な脂肪も落ちやすくなりますよ。

骨盤のゆがみを取るエクササイズ

①仰向けになり足を曲げ持ち上げる
②お尻を左右に細かくゆっくりと10~20回ほど揺らす
③次はお尻を手前に細かくゆっくり10~20回ほど揺らす
④膝を少し手前に折り曲げる
⑤②と同じことをする
⑥③と同じことをする
⑦さらに膝を深く曲げ、②と③を続ける

体が硬い方は無理に膝を深く曲げず、痛みを感じない範囲でエクササイズを行ってください。

また、反動をつけたり、大きく揺らすと効果が出ませんので、細かくゆっくり揺らすようにしてくださいね。


さて、『骨盤の前傾を改善して美しく痩せる6ステップ』はいかがでしたか?

正常な骨盤だと、壁に頭・肩甲骨・お尻・ふくらはぎ・かかとの5点すべてが無理なくつきます。

ふだんからちょくちょくと壁にカラダをつけて骨盤の位置を確認し、理想の骨盤の位置になるよう美しい姿勢を意識することが早くやせる秘訣です。

普段忙しい方も、時間を見つけてエクササイズをするようにしましょう!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

  • 美脚GETのための超簡単o脚ストレッチ実践5ステップ

も併せてご覧ください。

まとめ

骨盤の前傾を改善して美しく痩せる6ステップ

1 下半身太りの原因に!骨盤が前傾している状態とは
2 あなたの骨盤は正常の位置にある?骨盤の前傾をチェックする方法
3 放置すると負のスパイラルに!骨盤が前傾する原因
4 骨盤前傾でお尻のたるみや外反母趾の原因のO脚になる
5 ここの筋肉を鍛えると効果的!前傾を治すために強化すべき筋肉の箇所とは
6 骨盤の前傾を治し美脚になるためのエクササイズ


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext