猫背はダメだと分かっていても、特に何の支障もないからといって、時々伸びをするくらいで、基本的には何もしないという方が多いのではないでしょうか?
しかしながら、今は大丈夫でも近い将来、身体に痛みが出たり、原因不明の体調不良が現れる可能性も高くなりますし、また、見た目も正直、キレイではありませんよね。
そこで今回は、猫背ストレッチで硬くなりがちな筋肉をほぐし、周囲の人がハッとするような姿勢美人に生まれ変わる方法をご紹介します。
猫背ストレッチで姿勢美人に生まれ変わる7ステップ
1 なぜいけないの?猫背が原因で現れる症状
デスクワーク、スマホ、読書、家事など、私たちの今の日常生活では、自然と猫背になってしまう場面が多いですよね。
しかしながら、楽だからと猫背を直さずにいると、それが癖となり、元の正しい姿勢に戻せなくなることで様々なトラブルの原因に!
また、猫背は何より見た目が問題!スリム体型でも、美人でも、洋服のセンスがよくても、猫背だと一気にイメージダウン、、、その上、実年齢よりも大幅に老けて見えますよね。
ですので、猫背が重症化しないうちにストレッチを始めて、健康的な姿勢美人を目指しましょう!
2 浅かった呼吸が改善される!大胸筋のストレッチ
猫背になる原因の一つに、胸の筋肉のこわばりが挙げられます。
特に大胸筋(胸部の表面にある筋肉で、いわゆる胸板のこと)が硬くなると、肩が前に巻き込まれるため、背中が丸くなってしまうのです。
そこで、大胸筋のこわばりを解くストレッチをご紹介します。
②の動作では、左右の肩甲骨をくっつけるイメージで胸を開いてくださいね。
胸のストレッチで猫背の改善をはじめ、呼吸がしやすくなったり、胸周辺の血行が促進されるため、顔のむくみ解消にも効果が期待できますよ!
3 頭痛や目の疲れ軽減!硬直した首をほぐすストレッチ
猫背の方を横から見ると、頭が前に突き出ていて、首に負担がかかっているのが一目で分かりますよね。
この状態では首の筋肉が硬直し、猫背が直りにくいだけでなく、血行不良により、頭痛や目の疲れなどの原因にもなるため、ストレッチで首のこわばりをほぐす必要があります。
首には、大切な神経が多く通っていますので、首や肩を動かす際は、ゆっくりと慎重に!を徹底してくださいね。
4 意識的に動かそう!肩甲骨周辺のストレッチ
肩や首に比べると、なかなか気づきにくいのが、肩甲骨付近の筋肉のこりです。
猫背などの悪い姿勢が癖になっている人、長時間同じ姿勢でいることが多い人は特に要注意!また、胸の筋肉同様に、肩甲骨が硬いと呼吸が浅くなりますので、ストレッチで意識的に動かすようにしましょう。
肩甲骨のストレッチを自然呼吸で15~20回を毎日継続すれば、肩こりや猫背が徐々に改善されます。
両手を左右に下ろす際に、手が身体の真横を通るようにするのがポイントです。肩甲骨の硬い方は、自然と前寄りになりますので、無理のない範囲で横を心がけてくださいね。
5 正しい姿勢を維持しやすくなる!背筋のストレッチ
猫背を直して正しい姿勢を保つためには、背筋は腹筋と同じくらいに重要な筋肉であることをご存知でしたか?
背筋力が低下すると、疲れやすくなったり、体全体に安定感がなくなるため、腰や膝など関節の痛みにまで影響を及ぼすのです!
そもそも猫背になる原因の一つは背筋力の弱さ、正しい姿勢をキープできず、背中が丸くなり、血行不良で背中の筋肉も硬くなる、、、よって猫背が直らないと言う、まさしく負のループと言えますよね。
毎日のストレッチ習慣で、背中のこわばりを緩めていきましょう。
6 ぽっこりお腹も引っ込む!骨盤のストレッチ
骨盤が歪んでいたり前後に傾いている人は、姿勢が悪くなり猫背になることが多く、またその反対で、猫背が癖になっている人は、骨盤が自然と歪んでくるものです。
そこで、歪みがあるまま硬くなっている骨盤を緩めて、可動域を広げるストレッチをご紹介します。
ポイントは、身体ができるだけ浮かないよう、そして、ゆっくりとした呼吸でリラックスして行うことです。
骨盤周辺が柔らかくなると、猫背の改善につながり、またぽっこりと出ていたお腹も自然とスッキリしますよ。
7 デスクワークの合間にできる!簡単猫背ストレッチ
猫背にならないように気をつけていても、何かに集中しているときなどは、背中が丸まってしまうもの。
そこで、血行を促すために、座ったままでもできるストレッチを2つご紹介します。
定期的にストレッチをすることで、正しい姿勢を心がけようという気持ちの入れ替えができ、また筋肉が刺激されますので、背筋が伸びた状態を維持しやすくなりますよ。
デスクワークの合間、1時間に1回などと決めて、実践してくださいね。
さて、『猫背ストレッチで姿勢美人に生まれ変わる7ステップ』はいかがでしたか?
そもそもストレッチには、血行促進や筋肉の疲労回復、猫背などの身体の歪みのリセットする効果がありますので、毎日の習慣として実践することをオススメします。
また、猫背ストレッチと併せて、いまいちど正しい姿勢を身体で覚えてください!
膝立ちしている状態は骨で体重を支えており、身体に最も負担が少ない姿勢なのです。
この膝立ちの感覚を身につけると、姿勢美人に近づけること間違いなしですよ!
今、あなたにオススメ