疲労回復に効く補中益気湯の6つの効用と効果

疲労回復に効く補中益気湯の6つの効用と効果

漢方薬は生薬から構成されていて体に優しく、副作用も少ないものが多いので、生活に取り入れている方も多いですよね。

また、病気の治療だけでなく健康増進にも効果があるので、特別な体調不良がなくても漢方を活用される方もいらっしゃいますよね。

そんな漢方薬の中でも、補中益気湯は特に胃腸を中心にサポートする効用を持ち、体全体の様々な不調に効果があるのです。

疲労回復の効果が高いため、「なんとなく疲れている」「寝ても疲れが取れない」という方に特に効果的ですよ。

そこで今回は、疲労回復に効く補中益気湯の効用と効果についてご紹介します!


疲労回復に効く補中益気湯の6つの効用と効果


1 補中益気湯の内臓への効用


補中益気湯は生活の中に取り入れている方が多くなってきていますが、具体的な効果はあまり知られていません。

補中益気湯には陳皮や生姜といった胃腸のはたらきをサポートする生薬が含まれており、内臓のトラブルに効果的です。

そこで、補中益気湯の内臓への効用をご紹介します!

補中益気湯の内臓への効用

  • 食欲不振
  • 胃下垂
  • 胃弱
  • 下痢
  • 腎下垂
  • 脱肛

補中益気湯は、消化をサポートする効用とともに内臓の下垂を抑制する効用を持っています。

「胃腸が慢性的に弱っているな」と感じる方には、補中益気湯の効果を体験していただきたいです。

食欲不振に効果が出やすく胃腸を元気にしてくれるので、食事の時間をもっと楽しく過ごせるようになるでしょう。

「いつもお腹の調子が悪い」という方は、ぜひ補中益気湯を服用してみてくださいね。


2 補中益気湯の疲労回復効果


補中益気湯の効果は胃腸だけでなく、疲労回復にも効果があるのをご存知でしたか?

補中益気湯には滋養強壮作用のある人参と黄耆が含まれており、高い疲労回復効果があります。

そこで、補中益気湯の疲労回復効果についてご紹介します!

補中益気湯の疲労回復効果

  • 脱力感
  • 虚弱体質
  • 夏バテ
  • 疲労
  • 低血圧
  • 貧血

補中益気湯は、身体全体の機能が落ちてしまうような疲労や体質の改善に非常に効果的です。

身体の疲れが毎日リセットできれば良いのですが、中々解消されなくなるとやる気まで失ってしまいます。

毎日、身体も心もやる気に満ちた生活を過ごしたい方は補中益気湯でまずは身体の疲労を解消しましょうね。

「なかなか疲れが取れない」「低血圧や貧血で朝に弱い」という方は、ぜひ補中益気湯で1日を元気にすごしましょう!


3 補中益気湯は女性のお悩みにも効果的!


月経不順や不正出血など、女性特有のお悩みを抱えていらっしゃる方も多いですよね。

生理の時は腹痛だけでなく頭が痛くなる、いつもより生理時も出血が多いなど月経時は悩みがつきません。

補中益気湯はそんな女性特有のお悩みにも効果があるのです。

そこで、補中益気湯の女性のお悩みへの効果についてご紹介します!

補中益気湯の女性のお悩みへの効果

  • 月経過多
  • 頻発月経
  • 不正出血
  • 子宮脱
  • 産後の体調回復
  • 産後の子宮復古不全

補中益気湯は主に出血過多の傾向に陥りがちな女性のお悩みを解消する効果を持っています。

生理時の不安や出血過多の方には、ぜひ補中益気湯で女性特有の悩みを解消しましょうね!


4 病気の後にも! 補中益気湯の効用


補中益気湯には胃腸のはたらきをサポートする効果と滋養強壮効果があるため、病気の後の体力回復や慢性の疾患にも効果があります。

そこで、病気の後や慢性疾患への補中益気湯の効用についてご紹介します!

病気の後や慢性疾患への補中益気湯の効用

  • 病後の衰弱
  • 手術後の衰弱
  • 頭痛
  • 微熱
  • 慢性出血
  • ヘルニア

補中益気湯には食欲を回復させる効果もあるため、病後に服用すると病み上がりの時期の回復力を高めてくれます。

また、体力を底上げしてくれるので調子が変化しやすい慢性疾患への抵抗力をつけてくれます。

「風邪をひいて病み上がりだ」という方や、「頭痛や微熱が長引いている」という方は、ぜひ補中益気湯で免疫力を高めておきましょう。

ただ、風邪の引きはじめや風邪をひいている途中に、補中益気湯を飲むと風邪菌が外に出て行きにくい状態になり悪化させてしまう可能性がありますので気をつけましょうね!


5 補中益気湯を飲む最適なタイミング


補中益気湯を飲むのであれば、どのタイミングで飲めば良いのか、効果的な飲み方を知っておくと良いですね。

補中益気湯を飲むタイミングは、補中益気湯の成分が吸収されやすくなる食前の空腹時、目安としては食事の1時間前になります。

また、補中益気湯はお湯に溶いてから飲むことで、効果が期待できますので、水ではなくぬるま湯などで飲むようにしましょう。

ただし、温めることで匂いがしますので、匂いが苦手な方は水で飲みましょう。

補中益気湯は病院で処方されたり、薬局で手に入りますが、メーカーによって様々な形態があります。

顆粒タイプですと、胃で溶けやすく負担も少ないのでおすすめです。

補中益気湯は漢方ですので、すぐに効き目は出てきませんがしばらく飲み続けると効果が出てきます。


6 補中益気湯の注意点


胃腸を元気にしてくれる補中益気湯は、漢方なので手軽に始められますが注意する点はあるのでしょうか?

補中益気湯は漢方薬なので副作用は少ないですが、全くないわけではありません。また、漢方薬独特の飲み合わせに対する注意も必要です。

そこで、補中益気湯の注意点についてご紹介します!

補中益気湯の3つの注意点

甘草を含む漢方薬との飲み合わせに注意

補中益気湯には甘草という生薬が多く含まれているため、他に甘草を含む漢方薬を飲んでしまうと甘草の摂取量が多くなり過ぎてしまいます。

甘草は過剰摂取すると血圧の上昇やむくみを引き起こすので、特に高血圧の方は注意が必要です。

重い副作用

補中益気湯の重い副作用として、間質性肺炎と肝臓障害が挙げられます。

間質性肺炎は初期症状として咳や息苦しさ、肝臓障害は初期症状として発熱や肌や目が黄色くなる黄疸がみられます。
重い副作用はめったに起こりませんが、服用直後は注意するようにしましょう。

軽い副作用

補中益気湯の軽い副作用として、胃のむかつきや下痢、発疹などが挙げられます。

飲み続けると症状が悪化する場合もあるので、軽いものでも副作用が生じたら服用を中止し、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。

補中益気湯には胃腸を活発にしてくれる働きがありますが、高血圧の方は血圧が上がるため飲む前に医師に相談してください。

補中益気湯を服用する際には、他の薬との飲み合わせや副作用に注意する必要があります。

特に持病をお持ちの方は、必ず医師に相談の上で服用するようにしましょう。

ぜひ注意点に気をつけて補中益気湯を服用して、1日元気な体を手に入れましょう!


さて、『疲労回復に効く補中益気湯の6つの効用と効果』はいかがでしたか?

補中益気湯は内臓の病気に効果があるだけでなく、高い滋養強壮効果もあることがわかりますよね。

また、女性特有のお悩みの解消にも効果的ですし、胃腸をサポートしてくれるため病み上がりの回復期にも効果を発揮します。

様々な効用を持った補中益気湯、ぜひ副作用や飲み合わせに注意して服用し、健康な生活を手に入れましょう!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

疲労回復に効く補中益気湯の6つの効用と効果

1 補中益気湯の内臓への効用
2 補中益気湯の疲労回復効果
3 補中益気湯は女性のお悩みにも効果的!
4 病気の後にも! 補中益気湯の効用
5 補中益気湯を飲む最適なタイミング
6 補中益気湯の注意点


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext