朝から頭痛いと憂鬱になったとき試してみるべき5つの対処法

day 060.
day 060. / Holly.

理由は分からないけれど、朝目覚めると「頭痛い、、、」ってことがありますよね。

さらに辛い頭痛のせいで何もやる気が起こらなくて、1日を台無しにしてしまう、、、勿体ないですよね。

ただ、痛みを抑えるために頭痛薬に手を出すのは、出来るだけ避けたいところです。

そこで今回は、頭痛で憂鬱な気分の時にできる簡単な対処方法をご紹介します!


朝から頭痛いと憂鬱になったとき試してみるべき5つの対処法


1 脱水状態からくる頭痛に効く!身体を潤す水分補給


そのままベッドでゴロゴロし続けたいのはやまやまですが、そうすると頭痛が楽になるどころか、酷くなる恐れがあります。

こういう時は思い切ってベッドから出て、まずコップ1杯の水を飲みましょう。

就寝中は水分補給をしないうえに、一晩でコップ1杯分の水分が汗などとして体外に出ていくため、気づかないうちに脱水状態になっているものです。

そのため、1日の中でも特に起床時は脱水状態になりやすく、就寝中の血液低下によって血液循環も悪くなっているため、血液がドロドロの状態が頭痛を引き起こすこともあります。

この脱水状態と血液ドロドロの解消のために、就寝前と起床後の水分補給の習慣付けが大切です。

水分ならば何でも良いのではなく、温度や水質にこだわって、効率的な水分補給を心掛けましょう。

身体をやさしく潤すおススメの水3選

  • ぬるめの白湯
  • 浄水した水
  • 軟水のミネラルウォーター

お水の温度は熱すぎても冷たすぎても良くありませんので、飲む前に室温に戻しておいたり、家庭用ウォーターサーバーを活用したりして、飲みやすい温度に調節します。

お水の飲み過ぎは良くありませんが、頭痛いという時は2時間毎ぐらいの間隔で水分補給して、血流を良くすると頭痛が軽減されますよ。


2 朝起きてすぐに出来る!頭痛に効くツボの押し方


頭痛で憂鬱な気分でも、仕事や家事などで忙しく、ゆっくりしていられないのが現実ですよね。

このようなときには、頭痛に効くツボを刺激してみるのも対処法の1つです。

そこで「頭痛い、、、」というときに試してみるべき、頭痛に効くツボをご紹介します!

頭痛に効くツボ3選とその位置

百会(ひゃくえ)

頭頂部のほぼ中央、左右耳の穴を結んだ線と眉間中央から頭頂に向かって伸ばした線の交わる場所にあります。
自律神経のバランスを整えてくれるため、頭痛だけではなく心身の様々な症状に効果があります。

天柱(てんちゅう)

後頭部の髪の生え際、首の後ろ側を通る太い筋肉・僧帽筋の両外側にあります。
ツボに親指をあて、両手で頭を包み込むようにし、頭の中心に向かって刺激します。
首や肩こり解消の効果もあるため、緊張型頭痛の方には特におすすめのツボです。

通谷(つうこく)

足の小指の側面をたどると小指の関節があり、その関節の手前の少し凹んだところが通谷です。
刺激によって血液循環が改善し、こりや頭痛にも効果があります。

ツボをじわりと10秒押して、5秒緩めるという押し方を基本に、息を止めないようにして数分間刺激します。

イタ気持ち良い程度の力で、押し揉むような感じで刺激するのも効果的です!


3 頭痛の時こそ食べるべき!おススメの食品と朝ごはん


朝から「頭痛い、、」という時には、あまり食欲がわかないものですが、少量で良いので何かを食べて、頭痛を軽減させることも大切です。そして、せっかく食べるのであれば、頭痛を和らげる食品を朝食に摂ることをお薦めします!

頭痛を和らげる効果が見込める食品

水分がたっぷりな野菜や果物

トマト、きゅうり、メロンなど野菜や果物を摂取すると、水分補給ができます。

大豆製品

きな粉、納豆、豆腐などの大豆製品には、片頭痛予防効果のあるビタミンB2とマグネシウム、血行促進効果のるビタミンEなどが豊富に含まれます。

種実類

アーモンド、ゴマなどの種実類にはビタミンEの他、オレイン酸やリノール酸など健康・美容効果の高い不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、血液サラサラ効果が期待できます。

頭痛を感じた時にここでご紹介した食品を摂ることはもちろん、片頭痛など繰り返す頭痛にお悩みの方は、日頃から意識して普段の食事に取り入れてみましょう。

血管の収縮や脱水による血流の悪化だけではなく、血管の拡張も頭痛の原因となります。

血管の拡張が原因の片頭痛にお悩みの方は、カフェインを含む飲み物や食品の摂取もおすすめですが、飲み過ぎには注意が必要です。

次に、「頭痛い、、」という朝にピッタリな、簡単に作れてマグネシウムを効果的に摂取できる朝食をご紹介します。

10分で完成!頭痛に効く簡単朝食3選

  • 豆乳×きな粉のドリンク+好みのフルーツのせ
  • 納豆オムレツ
  • 豆腐とわかめの味噌汁

頭痛に効いて、美味しくて簡単な朝食がある一方で、摂ると頭痛がひどくなる可能性があるを食品もあります。

絶対に避るべき!頭痛時に摂るのはNGな食品

熟成チーズ

カマンベール、チェダーなどの熟成チーズをはじめとする、チラミンを多く含む食品には注意が必要です。
チラミンは血管を収縮させるため血圧が上昇しやすくなり、頭痛の原因となることもあります。

加工肉食品

ハムやソーセージといった、加工肉の発色剤として添加されている亜硝酸ナトリウムは、血管を拡張させ、頭痛を引き起こすことがあります。

インスタント食品

カップラーメンなどのインスタント食品には、様々な食品添加物が使用されています。
頭痛のリスクを上げないためにも、食品添加物の摂取は控えましょう。

その他グルタミン酸ナトリウムを含む調味料も頭痛には良くありません。やはり自然な食品を手間をかけずにいただくことが、頭痛解消にも健康にも効果的です。ぜひ身体に良い朝食で頭痛のない1日をスタートできるようにしましょう!


4 頭痛の時はリラックス!アロマオイルの活用方法


起きて早々「頭痛い、、、」という時、早くなんとかしたいという焦りから気持ちが高ぶってしまうことはありませんか?痛みを和らげるにはやはり、まずリラックスすることが大切です!

そこでアロマオイルを使ってのマッサージや芳香浴は、リラクゼーションに効果的です!数あるアロマオイルの中で、初心者にでも使いやすく、あらゆるタイプの頭痛に使えるものは、鎮静鎮痛作用のあるラベンダーです。

そこでアロマオイルの簡単な使い方をご紹介します。

初心者にも簡単!アロマオイルの活用方法

アロマホットタオルを使ったリラックス法

①洗面器に熱めのお湯を入れる
②アロマオイルを2~3滴落として良くかき混ぜる
③タオルをつけて固く絞る
④首の後ろや肩、こめかみを温めてほぐす

芳香浴

①マグカップに熱めのお湯を入れる
②アロマオイルを数滴加えて軽くかき混ぜる
③マグカップを鼻に近づけてゆっくりと深呼吸する

好きな香りでリラックスすると、つらい頭痛の症状も落ち着いてきます。

自分の頭痛のタイプを知っておくと、頭痛の原因に合わせてぴったりのアロマを選べるようになります。

ラベンダーの他にも、どんなタイプの頭痛にも効果的な鎮痛作用のあるアロマに、ペパーミントやカモミールなどがあります。

一方、片頭痛には血圧を下げてくれるユーカリ・レモン、緊張型頭痛には血行促進作用のあるジュニパーや筋肉の緊張を解してくれるゼラニウムなどが効果的です。

いつやってくるか分からない頭痛のためにも、お気に入りのアロマオイルをストックしておくと良いですね。

身体にやさしい方法で、憂鬱な頭痛を和らげましょう!


5 憂鬱な気分を吹き飛ばす気分転換術


朝から「頭痛い、、、」とき、憂鬱な気分になってしまいますよね。

すぐに症状が治まったとしても、また頭痛になったらどうしようという不安な気持ちになったり、軽い頭痛に長時間悩まされるなどイライラした状態が続いたりすることがあります。

このように、頭痛の痛みやストレスを抱えたまま1日が終わる、という最悪なパターンに陥る可能性もあります。

そこで朝から気持ちを盛り上げて、憂鬱な気分を少しでも吹き飛ばすことが、頭痛解消につながります!

頭痛から即解放!朝の気分転換術

  • お気に入りの服やアクセサリーを身につける
  • 新色のリップを使う
  • コンビニでお気に入りのデザートや新商品を買ってみる
  • 次の休日のお出かけのことを考える
  • 仕事や買い物の後に、カフェに行ったり映画へ行く予定を、朝に決める

好きなことであれば、些細なことでも憂鬱な気分を晴らすことができますので、自分なりの気分転換方法をやってみましょう!


さて、『朝から頭痛いと憂鬱になったとき試してみるべき5つの対処法』はいかがでしたか?

頭痛の原因は実に様々で、殆どの場合は原因を解明することが難しいものです。

頭痛の陰に重大な病気が潜んでいることもありますが、疲労やストレスによる首や肩の酷いコリ、前夜に食べた物、精神的な問題が頭痛の引き金になることも多いのです。

朝から頭痛い!ということが頻繁にあるようでしたら、日々の食事や気持ちの状態などをノートに書き留めておくと、頭痛の原因の特定に役立ちます。

また、ネガティブな気持ちは頭痛にはNGですので、上手に気分転換をするようにしましょう!

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

朝から頭痛いと憂鬱になったとき試してみるべき5つの対処法

1 脱水状態からくる頭痛に効く!身体を潤す水分補給
2 朝起きてすぐに出来る!頭痛に効くツボの押し方
3 頭痛の時こそ食べるべき!おススメの食品と朝ごはん
4 頭痛の時はリラックス!アロマオイルの活用方法
5 憂鬱な気分を吹き飛ばす気分転換術


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext