女性の間で静かに流行しているのがかかと水虫、、、特に若い女性の間で増えていて、気づかず放っておくと治療の難しい爪水虫に発展して、重症化するケースがあるというから、注意が必要ですよね。
正しいステップを踏んで治療すれば、かかと水虫の悪化は防ぐことができるため、症状が軽い状況からしっかりと対処することが重要です。
そこで今回は、かかとの不快なかゆみを撃退する方法をご紹介します。
かかとがかゆい原因はコレ!かかと水虫を撃退する6ステップ
1 かかと水虫とはどんなものか?
かかと水虫は、普通の水虫とは違い、かゆみが少なく、カサカサとしている角質増殖型の水虫で、足の裏やかかとに発生する、一見するとカサカサした肌荒れと変わりないような見た目をしているのが特徴です。
本来、かかとの部分だけ水虫になることはなく、他の部位に感染した水虫菌が、かかとにまで進行した状態がかかと水虫になります。
一般的に水虫というと、
・かゆみが止まらない
・水疱がたくさんできて破れる
・じゅくじゅくしてくる
といったイメージがありますが、角質増殖型のかかと水虫はかゆみ、じゅくじゅくがなく、単にかかとがカサカサしているように見えるため、加齢のせいだと思って水虫を見過ごしてしまうケースがあります。
かかと水虫は重症化すると、かかとのひび割れを起こし、足裏全体に皮膚がボロボロになる症状が拡がるようになります。
そうなると、生活を共にする家族へバスマットなどから感染拡大することになります。
最後に、かかと水虫は足の裏に初夏から秋にかけて水泡ができる方が感染している可能性が高いため、心当たりのある方は、何はともあれ治療することが先決です。
2 清潔第一!石鹸で洗って水虫菌を撃退する方法
もし、かかと水虫に該当する場合の基本的な治療法は、幸いにも水虫と同じです。
まず、水虫菌は清潔な場所が苦手なので、とにかく患部を清潔に保つようにしましょう。
そもそも水虫菌は付着するだけでは感染せず、皮膚の内側まで侵入して初めて発病します。
水虫菌が皮膚に付着してから24時間以内に洗い落とせば、皮膚内への感染を防ぐことが出来るので、必ず1日1回は足をキレイに洗って、かかと水虫の悪化を防ぎましょう。
かかとだけではなく、足の指の間一本一本まで優しく洗うことで、かかと以への水虫感染予防になります。
3 湿気は水虫の大好物!身に着けるものは乾燥させましょう
水虫菌は湿気が大好物!かかと水虫にかかったら、身の回りのものは乾燥させることが大切です。
例えば、バスタオルやバスマットといった直接素足に触れる部分は特に、こまめに洗濯して、必ずカラッと乾かすようにしましょう。
また、絆創膏も蒸れる原因になりますので、水虫の患部がじゅくじゅくしたり、水疱が破れたからといって安易に絆創膏を貼るのはやめましょう。
そして靴下は、汗や雨などで濡れたまま放置しておくと、中で蒸れてしまい水虫菌が増殖する原因になるため、濡れたらこまめに取り換えましょう。
4 通気性の良い靴で水虫を悪化させない環境を作る
かかと水虫にかかった状態で長時間靴を履くことは、水虫菌を増殖させて、悪化させる原因になります。
仕事柄上、1日中ずっと同じ靴を履いているといった方は、例えばオフィス内だけ別の履物を用意する、もしくは休憩中は靴を脱いで靴の中はこまめにタオル等で拭う等の工夫をしましょう。
かかと水虫に感染している間は、蒸れやすいブーツや皮靴を避け、通気性の良い靴やパンプスを選びましょう。
そして靴は毎日取り換えて、一度履いたら必ず1日は乾かして、靴の中に湿気がこもらないようにしましょう。
5 市販薬活用でかかと水虫を撃退する方法
かかと水虫に対する薬物療法は大きく分けて二種類あります。
まず内服薬タイプの抗菌剤は、市販では買うことが出来ず、皮膚科に行って処方してもらうことになります。
内服薬は身体の中から菌を殺すので効き目が強いので、症状が酷いときや、回復が見えない場合に使用します。
一方、軽度のかかと水虫の場合には、水虫用の市販薬の塗り薬で対処することができます。
水虫菌はしつこく、治ったと思ってもぶり返しやすい特徴があるので、少し良くなったからといって塗るのをやめるのはNG!
症状が完全になくなるか、医師に完治の診断をもらうまでは根気よく塗り続けましょう。
幸いにも、最近は1日一回乾布で効果のある薬もあるので、日中かゆみを抑えたいときにも使うことができます。
ぜひ薬剤師さんに相談のうえで、自分の症状や使い心地に合わせて選びましょう。
6 かかと水虫の感染をシャットアウトするコツ
水虫菌は身体の内部に存在する菌とは違い、外部から感染する感染症の一種です。
かかと水虫を完全撃退するためには、根本的な感染源をシャットアウトすることが重要になります。
まず家族の誰かが水虫の場合は、バスマットやタオルは共有が原因の可能性があるため、バスマットや床の洗濯・乾燥、掃除を徹底しましょう。
また、同居する家族もおらず、感染に心当たりがないという方は、スポーツジムなどの公共の場所で裸足になったことがないかを思い出してみましょう。
もし心当たりがある場合には、原因となった場所に近づないこと等、感染を広げることがないように注意しましょう。
さて、『かかとがかゆい原因はコレ!かかと水虫を撃退する6ステップ』はいかがでしたか?
かかと水虫は、かかとがカサカサするものの、かゆみが強く出ることがないため見逃しがちですが、悪化すると他人に移す危険もあるので、周りにも迷惑が掛かってしまう病気です。
しかも治療が難しく、完治までに半年以上も要することもあります。
そのため、かかとのかゆみが軽度なうちに、市販薬を買って治すことが、かかと水虫の悪化と感染拡大を防ぐために必要不可欠です。
ガサガサや乾燥が酷い方は、尿素配合タイプの薬が、皮膚を柔らかくして薬の浸透率を高めてくれるのでおススメです。
もし、市販薬を試しても症状に改善が見られない場合には、一度皮膚科を受診するようにしましょう。
今回ご紹介した内容に関連する記事として
- 身体に良いお酢のパワーで水虫を完全撃退する6つの方法
- 主婦湿疹の治し方!ひび割れの痛みとかゆみを抑える5ステップ
- 肌に異常がないのにかゆい!皮膚掻痒症の7つの原因と対処法
- かかとが痛いときに疑うべき病気と対処法10
も併せてご覧ください。
今、あなたにオススメ