ヤバいお腹の風邪の原因と今すぐにできる5つの方法

Deadly Listeria Food Poisoning: Who are at Risk?

お腹の風邪は感染性胃腸炎といって、ウイルス性と細菌性の2つに分かれています。

ウイルス性はノロウイルスやロタウイルス、細菌性はO-157やサルモネラ菌などの感染が原因で、ウイルス性は冬場、細菌性は夏場に流行しやすく、注意が必要です。

いずれの場合も、一般的な風邪である気道感染症と同じように発熱がある他は、胃痛や腹痛に始まり、下痢や嘔吐の症状が出る怖い病気なのです。

「あれ?いつもとお腹の様子が違うかも?」と違和感を感じたり、「なんだかいつもの風邪とは違うかもしれない、、」と不安になるのであれば要注意です!

そこで今回は、気になるお腹の風邪の具体的な症状と対処法をご紹介します。


ヤバいお腹の風邪の原因と今すぐにできる5つの方法


1 誰にでも簡単にすぐできる、症状を和らげる方法


お腹の風邪は普通の風邪と異なり、ウイルスや細菌が原因となっているため激しい胃痛や腹痛を伴うのが特徴です。

まず、胃痛や腹痛のひどい痛み和らげるために、患部を温めるようにしましょう。

温かい食事や飲み物で身体の内側から温められれば良いのですが、食欲のない時には身体の外側から温めるだけでも効果があります。

ホットカイロや湯たんぽなどで痛む部分をピンポイントで温めてあげると、緊張していた筋肉や消化器官がほぐれ、腸の蠕動運動のリズムが整うので、痛みや下痢の症状が緩和されます。

さらに、お腹を温めると免疫力がアップするので、ウイルスが原因の胃腸の症状には非常に有効です。

もし、ホットカイロや湯たんぽが身近にない場合は、ホットドリンクが入っていたペットボトル、またはホットコーヒーが入っていたフタ付の缶に、お湯を注いだもので代用することもできます。

くれぐれも、患部を温めたいからと入浴やシャワーを浴びるのは、痛みを悪化させる可能性があるので控えるようにしましょう。


2 飲めば治るは間違い?薬を飲まないで治す方法


お腹の風邪はウイルスや細菌が原因で起こるため、根本原因であるウイルスや細菌を身体から排出しない限り回復することはありません。

そのために身体には、強制的にウイルスや細菌を排出しようと、嘔吐や下痢の症状を起こす自然な働きが備わっています。

とは言っても、つらい嘔吐や下痢はできるだけ早く止めたいものですよね。

ですが、ここで下痢止めや吐き気止めの薬を服用してしまうと、身体に備わっている驚異的な回復システムの働きを邪魔することになってしまいます。

どうしても嘔吐や下痢に耐えられない場合に限り、整腸剤を服用する程度に留めておきましょう。

整腸剤は即効性はありませんが、腸に穏やかに作用し、腸内が元の健康な状態に回復するのをサポートしてくれます。

胃腸の働きを良くすることで、細菌やウイルスが排出されやすくなるので、症状改善に効果的です。


3 胃と腸を休ませる最も効果的な方法


お腹の風邪が原因の下痢や嘔吐の症状が治まるまでは、出来るだけ食べ物を摂らず、胃や腸を休ませてあげることが大切です。

まず食べ物を摂ると、弱っている胃や腸を消化で酷使することになり、お腹の風邪の回復が遅れることになります。

症状改善にもっとも良い方法は、一切食べ物を摂らない絶食!お腹の症状が現れ出したときから2食分の食事を抜きましょう。

絶食といっても、嘔吐と下痢による脱水症状を予防するために、積極的な水分補給が大切です!普通の水やスポーツドリンクでも良いのですが、用意できるのであれば、飲む点滴と呼ばれる経口補水液が最適です。

熱中症対策として一般にも浸透している経口補水液ですが、一般的な風邪や嘔吐、下痢などに伴う脱水症状対策にも効果的なのです。

経口補水液には、ナトリウムと糖分がバランス良く含まれているので、水よりも効率良く水分補給ができます。

経口補水液は温めて飲むこともできますが、温める際には沸騰させないように注意してください。

季節や好みに合わせて、飲みやすい温度にして飲みましょう。

ぜひ、ドラッグストアやインターネット通販での取り扱いも増えているので、経口補水液を日頃から自宅にストックしておきましょう。


4 回復してきた胃や腸に負担のかからない食事方法


嘔吐や下痢の症状が治まって、少し食欲が出てきたときにオススメなのが葛湯です。

葛を水で溶かして熱を加えたものが葛湯で、飲みやすいように抹茶やゆずレモンなどの味を添加した、お湯を注ぐだけでできる甘い葛湯も市販されています。

何時もは美味しく飲んでいるものであっても、体調が悪い時は甘味を感じるものは受け付けられず、吐き出してしまう方も多いです。

そこでオーソドックスな葛粉と水だけで作る、簡単でお腹にやさしい葛湯の作り方をご紹介します。

お腹にやさしい葛湯の作り方

材料

・本葛粉:大さじ1
・水:180cc
・塩:少々

作り方

①鍋にお水を入れます。
②別の小皿などの容器に本葛粉大さじ1を入れます。
③鍋のお水から大さじ1をとって葛粉に加えよく混ぜます。
④鍋に③3の葛粉を加え火にかけます。
⑤始めは白濁していますが透明になったら塩少々を加えて、出来上がり。

葛には薬効成分があり、葛根湯などの原料になるほど優れた生薬として知られています。

胃腸の状態を整えるだけではなく、体を温めたり、自律神経を安定される効果などもあるため、つらいお腹の風邪の症状からくるストレス和らげてくれますよ。

普段から本葛粉を用意しておけば、お腹の風邪はもちろんですが、風邪による喉の痛み、胃腸の不調などでちょっと食欲のない時などにも活躍します。

片栗粉の代わりにとろみづけとして、定番の葛餅、食感がくせになる葛ゼリーなど、普段の食事やおやつにも応用できるアレンジレシピもありますし、さらに本葛粉はデトックス効果も注目されている、女性には嬉しい食材なのです!

「使い切れない本葛粉をわざわざ買うのも、、、」と迷っている方も、万一の時に備えて少量でも良いので常備しておきましょう!


5 それでもダメときに行う最後の方法


大人の場合は、これまでご紹介したことを実践すれば、2日ほどで軽い食事ができるようになります。

軽い食事といっても、葛湯やうどんをやわらかく煮たもの、お粥などの流動食から口にして、徐々に胃を慣らしておくようにしましょう。

大人のお腹の風邪は、適切な対処をすれば自宅で治すことができます。

ただ、症状が治まらなかったり、安静にしているのに酷くなるようであれば、素直に病院で診察を受けましょう。

その場合、病院に行く前にお腹の風邪の症状を覚書として持っていけば、的確な診察を受けることができます。

お医者さんに知らせるべきお腹の風邪の症状

・下痢や嘔吐の症状はいつから始まったか
・下痢や嘔吐の回数(大まかに)
・下痢や嘔吐以外の症状の有無
・発症してからの1日ごとの水分摂取量

病院ではまず問診と触診を行い、その結果を踏まえて、胃腸炎の原因となっているウイルスを特定するための検査を行います。

問診では、食事の内容だけではなく、服用中の薬、生理や病歴など聞かれることもあるので、できるだけ正確な情報を医師に伝えられるように準備しておいてください。

信頼できるかかり付けの内科病院のない方は、内科を受診することのできる総合病院に行きましょう。


お腹の風邪は、日頃から手洗いやうがいなど、ウイルスや細菌の感染リスクを下げる生活習慣を身に付けておけば、十分に防ぐことができます。

さらに、たっぷり睡眠、正しい食生活、ストレスを溜めない生活で免疫力を上げておくと、万一感染してしまっても、お腹の風邪の症状の悪化を抑えることができますよ。

細菌の繁殖しやすい生の貝類を食べる、肉類を調理する際は、よく火を通すようにしましょう。

それでもお腹の風邪にかかってしまったのであれば、今回ご紹介した方法を活用してみてください。

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

ヤバいお腹の風邪の原因と今すぐにできる5つの方法

1 誰にでも簡単にすぐできる、症状を和らげる方法
2 飲めば治るは間違い?薬を飲まないで治す方法
3 胃と腸を休ませる最も効果的な方法
4 回復してきた胃や腸に負担のかからない食事方法
5 それでもダメときに行う最後の方法


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext