寝るだけでOK!超簡単な猫背を治す5つの方法

寝るだけでOK!超簡単な猫背を治す5つの方法

姿勢が悪く、猫背と注意されたことはありませんか?

猫背は見た目が悪いだけでなく、他の人に与えるあなたの印象も悪くしてしまいます。

しかし猫背の人が正しい姿勢をしようとすると、その状態を保つのが辛くなるため、すぐ猫背に戻ってしまいがちです。

猫背の方が楽だし、別に無理に治さなくても…と思っているとしたら、その考えは危険です。

猫背を治さないままでいると、重い病気につながる可能性もあるのです。

そこで今回は、猫背がもたらす体への弊害と、寝るだけで簡単に猫背を治す方法についてご紹介します。


寝るだけでOK!超簡単な猫背を治す5つの方法


1 猫背を治した方が良いのはなぜ?


日本人の約8割の人が、猫背などの姿勢の悪さに悩んでいますが、そのなかでもなる人の多い猫背はなぜ治した方が良いのか、その理由をご紹介します。

猫背による弊害や、体への影響

肩こりや腰痛が起きる

人間の頭の重さは体重の約1割あり、正しい姿勢であれば、頭の重さは首や背骨、肩などに分散されきちんと支えることができるのですが、猫背だと頭が前に突き出しているため、その負担は首や肩にかかります。さらに背中が丸まった状態なので、背骨が体を支える本来の働きができなくなり、その分腰に負担がかかります。

呼吸器官や心臓へ負担がかかる

背中が丸い猫背の状態は、前屈みの状態のため、肺の部分が圧迫されて、呼吸が浅くなりしっかりと息を吸うことができなくなり、体の中に十分な酸素が行き渡らなくなるため代謝が悪くなります。

さらに肺を守っている縦隔にも負担がかかり、心臓が圧迫されて血液のポンプ活動に影響を及ぼします。

内臓が圧迫され、血行が悪くなる

上半身のゆがみは、下半身にも影響を及ぼし、横隔膜の下、腹腔と呼ばれる内臓がある場所を圧迫するようになります。

胃や腸が押しつぶされる形になるので、消化活動に影響が出るだけでなく、腸の働きが鈍くなるので便秘の原因になります。

体の代謝が低下する

猫背の姿勢は体のあちこちの機能を衰えさせ、体内から排出されるはずの老廃物がたまり、代謝を低下させます。

代謝と血行がうまくいかない状態は、長い時間をかけて体の機能を衰えさせるだけでなく、女性の場合は生理不順や生理痛が重くなり、さらに代謝の低下で冷え性となり、また体に影響を及ぼすといった悪循環につながります。

さらに前屈みの姿勢である猫背は、自信がなさげに見える、下を向きがちなので顔が暗く見え老けた印象を与える等、見た目的にも良くはありませし、また猫背の姿勢で仕事をしていると、だらしなく見え、仕事ができない人に見えてしまいます。


2 どうして猫背になるの?その原因とは


猫背は生まれつきのものではなく、日々の生活習慣や癖から、その姿勢を体が覚えてしまうことによって起きます。

猫背になりやすい生活習慣

長時間PC作業をしている、スマホの画面を見ることが多い

パソコンのモニターやスマホの画面を見るとき、無意識に前屈みになって画面をのぞき込む姿勢が長時間続く、また繰り返していると前屈みの姿勢で固定されるようになり、猫背となります。

椅子に座るときに浅く腰掛けている

椅子に浅く腰掛け、背もたれに肩だけを預けた座り方をしていると、首を前に突き出した猫背の状態になるので呼吸が浅くなり、集中力が続きません。

歩くとき、椅子に座るとき、常に背中を丸めている

引っ込み思案な性格で、いつも人と目が合わないようにしている、また背が高く背をかがめるのが癖になっている、また女性だと胸を無意識に隠すことが癖になっている人は、背中をいつも丸める猫背の姿勢が固定されてしまいます。

頬杖をつく癖がある、いつも座るときに足を組む癖がある

片方だけに重心がかかる姿勢は、背骨をゆがませ、負担をかけてしまい猫背になりやすくします。

運動をあまりしない

前屈みの姿勢が多いことで、胸回りの筋肉や腹回りの筋肉が固くなってしまい、さらに運動不足から、骨盤周りの筋肉が弱って姿勢を保つことができなくなっています。

まずは正しい姿勢を体に覚えさせることが必要なので、猫背の姿勢が体に染みついている人は、その状態から姿勢を正すことが必要となります。


3 猫背にも種類がある?猫背を治すために自分のタイプを知ろう


実は猫背には次の4つのタイプがあります。ご自身がどのタイプにあたるかをこの機会にチェックしましょう。

猫背の4つのタイプ

背中猫背

常に背中が丸まっていて、うつむいている、前屈みの姿勢になっている、背中が曲がっている姿勢で、一般的に猫背というと背中猫背をさします。

首猫背

スマホやタブレットを下を向いて操作している人に多い、頭だけが体の前に出ている姿勢の人で、ストレートネックとも呼ばれます。

腰猫背

腰から曲がっている状態の、高齢者などに多く見られる猫背です。デスクワークを長時間することの多い方にも、よく見られる猫背です。

そり腰猫背

骨盤が前にすべり、バランスを取るために腰をそらしてしまうために起こる猫背です。お腹だけが突き出た状態になり、痩せているのにお腹やお尻が出る、たれるといった状態になりがちです。

そり腰猫背は、一見して猫背には見えないため、見逃してしまいがちですが、下半身に負担がかかるため、冷え性やむくみ、腰痛が起きます。

またこれらの猫背が複数組み合わさった状態になることも多く、体のあちこちに不調をもたらすため、猫背を治すことを最優先に考えましょう。


4 痛いことなし!寝るだけで猫背を治す方法


猫背になりがちな人には、その寝方にも共通するものがあり、それは仰向けに寝ることができないということです。

つまり仰向けで寝ることができるようになれば、猫背も改善できるということです。

寝ながら猫背を治すための方法

①少し固めのマットレスを敷く
②仰向けに寝る
③寝ている間に横向きやうつぶせ寝にならないよう、腰の下にバスタオルを四つ折りにして敷く

ただ猫背がひどく、仰向けに寝ると腰が痛くて無理、という場合には膝を軽く立て、立てた膝の間にクッションをはさむことで、腰への負担が軽減されます。

また枕を使わないで寝ると、首が伸びてしまいますので、かならず枕を使うようにしましょう。

なるべく寝ている状態でも、立って背筋を伸ばしているのと同じ状態を保つのが、猫背を改善するためのコツです。


5 ひどい猫背を治す方法として病院での治療も考えよう


寝ているだけで猫背が治るって聞いたから、毎日ちゃんと仰向けで寝るようにしているけど、朝になったらうつ伏せで寝ていた…と悩む方、仰向けで寝ている方が肩や腰が痛い!と悩む方もいます。

これは猫背ではない正しい姿勢を、ちゃんと理解していない、またチェックしてくれる人がいない場合に起こりがちです。

こういった場合には、専門家に正しい姿勢をトレーニングしてもらうことも考えましょう。

猫背治療を行っている場所

整形外科

レントゲン撮影で現在の背骨や骨盤の状態を確認することができるメリットがあります。

猫背は病気ではないため、保険が適用されませんが、猫背による症状を改善する治療に関しては、保険が適用となる場合もあります。治療としては、ストレッチなど運動療法により、猫背改善の指導が行われます。

接骨院

柔道整復師が施術を行っていて、マッサージやストレッチとともに、関節のこりや筋肉をほぐすといったことが行われます。

柔道整復師は国家資格であり、またスポーツ選手の施術などの知識もあるので、安心ですが、マッサージは首や頸椎などの関節を中心に行われます。

整体院

接骨院と違い、整体師は国家資格ではありませんが、体のゆがみや骨盤のずれなどを手技により正しい位置に戻す施術が行われます。

ただし、定期的に通わないとまた同じ症状を繰り返すこともあります。

スポーツジム

猫背矯正のためのプログラムを組んでいるジムもあり、運動をして筋肉を鍛えながら猫背を矯正していくことができます。

トレーナーの指導により、正しい姿勢を体に覚えさせていくことができ、家でストレッチを行うこともできるメリットがあります。

自分一人では猫背が改善できない、また逆に痛みがひどくなったというときには、専門家の指導も仰ぐようにしましょう。


猫背は毎日の生活や習慣により、体に悪い姿勢の癖がつくことによって起こります。

見た目だけでなく、第一印象も悪くしてしまう猫背には、胃腸の不調や肌の荒れなど、体に様々な悪影響をもたらします。

体のゆがみを生じている状態である猫背は、仰向け寝をすることで簡単に改善することができます。

それに加え、猫背になりやすい毎日の習慣も改めるようにしましょう。

ただしなかなか猫背が治らない場合や、腰痛や肩こりがひどい場合には、整形外科などの診察を受け、きちんと痛みを取り除くことも必要です。

今回ご紹介した内容に関連する記事として

も併せてご覧ください。

まとめ

寝るだけでOK!超簡単な猫背を治す5つの方法

1 猫背を治した方が良いのはなぜ?
2 どうして猫背になるの?その原因とは
3 猫背にも種類がある?猫背を治すために自分のタイプを知ろう
4 痛いことなし!寝るだけで猫背を治す方法
5 ひどい猫背を治す方法は病院での治療も考えよう


今、あなたにオススメ

免責事項

copyright ライフスタイルNext